東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

虫さがし

10月19日(水)

1年2組の「生活科」の授業です。

今日は虫探しをしました。

学校の中にいるバッタやカマキリなど探しに行きました。

児童は虫を怖がらずに、見つけたら、すぐに手で捕まえにいっていました。

下の写真は児童が捕まえたカマキリです。

とても迫力がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

19日の献立は、
米飯・牛乳・豚肉のネギだれかけ・鶏肉とれんこんの煮物・ツナ大豆そぼろです。

エネルギー640kcal たんぱく質29.8g 脂質17.1g
画像1 画像1

かぞえうた

10月18日(火)

1年生のこくごの授業では『かぞえうた』をしました。

ものの数え方ってどうするんだろうっていうところから考えてきました。

えんぴつは1ぽん、2ほん、・・・。

すずめは1わ、2わ、・・・。

大人でも数え方がわからないものもあります。

しかし、その第一歩としての勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬芝の鮮やかな緑

10月7日、井高野ゴルフセンターに蒔いていただいた冬芝が順調に育ちました。
芝が鮮やかな緑に輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

18日の献立は、
パン・牛乳・コーンクリームシチュー・キャベツと三度豆のサラダ・柿です。

エネルギー625kcal たんぱく質25.7g 脂質18.1g
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 栄養教育(4)
2/6 わくわくスタート交流会 代表委員会 あいさつ週間(〜2/10) ステップアップ
2/7 クラブ活動(クラブ見学)
2/8 ステップアップ

学校だより

諸文書

学校評価