6/26(水)は13:30下校です。6年3組は5時間目まで授業を行います。
TOP

卒業遠足に行ってきました

 6年生がキッザニア甲子園に卒業遠足に行ってきました。
 館内ではそれぞれの体験したい職業を体験しました。
 体験した中から将来の夢がみつかったという人もいたのではないでしょうか。
 小学校での最後の遠足となりましたが、思いでに残るものになったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練が終了しました

 本日の引き渡し訓練が無事終了しました。
 保護者の方々のご協力のもとにスムーズに引き渡しが行えました。
 メールが時間に届かずご迷惑をおかけしたご家庭もあるようです。詳細については調査の上お知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の始業式です

 3学期がスタートしました。
 一番短い学期ですが、次の学年そして中学校へのステップの大事なしめくくりの学期です。寒さに負けずにがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の終業式を行いました

 早いもので2学期終業式の日となりました。
 たくさんの学習や行事を行い、それぞれに成長を見せてくれたと思います。
 明日から冬休みですが健康に気を付けて、新学期に元気に登校してきてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちつき大会がありました

 12月17日(土)に土曜授業として、おもちつき大会を行いました。
 長居青少年育成協議会主催で今年で45回目を迎える伝統行事です。
 1年生には初めてもちつきをする人もいるようで、興味津々な様子でした。
 重たい杵をもって一生懸命つきました。さすがに6年生になるとおもちをつく音も違っていました。できたおもちはきっとおいしいと思います。
 前日まで、そして早朝よりご準備くださった皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 我孫子観音巡視
2/6 クラブ(3年見学)
なわとび週間
2/8 非行防止教室5年
2/9 あいえる協会との交流6年
8校支援親の会