7月9日(火)〜16日(火)は期末個人懇談会のため13時30分頃下校です。
TOP

玉入れ

1年生による玉入れです。
競技の間にかかるぞうざんに合せたダンスも見ものです。
結果はなんと僅差の1個差でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅白対抗リレー5年生

午後の得点競技は5年生のリレーでスタートです。
5年生も男女とも白熱した競走が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の部開始

午後の部が始まりました。
応援団の音頭で応援合戦のスタートです。
午後からも熱い競技が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の部の開始時刻は13時10分です

午前のプログラムが終了しました。
午後からも子どもたちの一生懸命な競技・演技に声援をお願いします。
現在は赤組がリードしていますが最後はどうなるでしょうか。
画像1 画像1

レッツ・ザ・エイサー

5年生のダンスは沖縄のエイサーです。
音楽に合わせてみんなで太鼓の音を合わせました。
沖縄に行ったかのような気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 我孫子観音巡視
2/6 クラブ(3年見学)
なわとび週間
2/8 非行防止教室5年
2/9 あいえる協会との交流6年
8校支援親の会