保護者のみなさまへ
1年生と2年生に本日、「インフルエンザの流行の伴う臨時措置について」のプリントを配布させていただきました。
本日、「インフルエンザ」や「発熱等」による欠席が増加したため、生徒の健康維持及びインフルエンザの拡大防止を図るため、次の措置を取らせていただきますので、何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。
また、現在風邪の症状の見られない人でも、外出を控えるとともに、健康の維持にくれぐれもご注意くださいますよう、お願いいたします。
記
1 時限措置
〇 2年生全クラス と 1年7組 について
〇 明日から2日間(2/1(水)と2/2(木))は臨時休業といたします。
〇 本日(1月31日(火))は4限まで授業を行い、給食終了後に下校
させます。
2 体調管理について(お願い)
「インフルエンザ(ウイルス)対策」の措置ですので、下校後は次の
内容にご留意いただき体調管理に徹してください。
○ 外出をしない、させない
○ 手洗い・うがいの励行
○ 十分な睡眠
○ しっかり栄養を摂る
3 その他
〇 金曜日より平常通りです。ただし、欠席状況により追加措置
を行うことがあります。
〇 部活動は、木曜日まで全学年で活動禁止とします。
〇 本日予定しておりました「耐寒マラソン大会前健康相談」は、
2年生は延期、1年7組の希望生徒は健診後下校とさせて
いただきます。
【学校生活・お知らせ】 2017-01-31 13:55 up!
2年生保護者の皆さまへ
本日「臨時(時限)措置のお知らせとお願い」のプリントを配布させていただきました。
本日2年生「インフルエンザ」による欠席増加に加え、高熱等でインフルエンザが疑われる欠席生徒も増加したため、次の措置を取りますので、何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。
記
1 時限措置
本日 1月30日(月)4限まで授業を行い、給食終了後に下校させ
ます。また、2年生の部活動は行いません。
2 措置後
後日、「授業補てん対応」を検討いたします。
3 体調管理について(お願い)
「インフルエンザ(ウイルス)対策」の措置ですので、下校後は次の
内容にご留意いただき体調管理に徹してください。
○ 外出をしない、させない
○ 手洗い・うがいの励行
○ 十分な睡眠
○ しっかり栄養を摂る
4 その他
明日火曜日は、平常通りです。ただし、欠席状況により追加措置を
行うことがあります。
【2年生】 2017-01-30 12:30 up!
12/8 1年生 いのちの授業
済生会野江病院から、助産師さんとケースワーカーさんにお越しいただき、性教育で「いのちの授業」をして頂きました。まず、第二次性徴、受精・妊娠・出産の過程と赤ちゃんの成長について、若年妊娠・出産の講話を聞きました。また、重いリュックを体の前に付ける妊婦さんの体験と、生後3日の赤ちゃんの人形を順番に抱く体験をしました。
これらの体験を通して、自分は両親から生まれたかけがえのない存在であること、自分を大切にするということを考える機会になりました。
【1年生】 2016-12-09 12:04 up!
12/3 第2回小学生部活動体験 1
校下3小学校の児童が、茨田中学校の部活動を体験しました。今回は午前の部と午後の部に分かれて、体験活動をしました。写真はその様子です。
午前の部 野球・ソフトボール・テニス(女)・剣道・バスケットボール・フラワーアレンジメント・美術・パソコン・書道・読書・演劇
午後の部 陸上・ラグビー・テニス(男)・バドミントン・バレーボール・卓球・吹奏楽
【行事等】 2016-12-05 12:19 up!
小学生部活動体験の様子 2
【行事等】 2016-12-05 12:19 up!