★3年学年末テストは1/23.24、1年2年学年末テストは2/26.27.28です★

体育大会・合唱コンクールのお知らせを配布しました!

本日、子どもたちに、体育大会日程、土曜授業(夢授業)、合唱コンクール、文化祭、五校フェスタの日程のお知らせを配布しました。

9月30日の体育大会に向けて、授業での練習も始まりました。
保護者の皆様、ぜひお越し下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後自習室 開いています。

一学期から始まった放課後自習室。
平日毎日、学びサポーターさんが常駐して、勉強を教えて下さいます。
宿題を片付けてしまいたい1年生・2年生はもちろん、クラブ活動を引退した3年生も、有意義に利用ください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室 バーコードで貸し出しています。

夏休みに、親和会様、PTA様などにお手伝いいただき、7,000冊の図書室のバーコード化ができました。早速、利用しています。

お手伝いいただきました皆様 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/9月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名 ・かつ丼
    ・ひじきの煮もの
    ・キャベツの即席づけ
    ・みそ汁
    ・牛乳
栄養価 エネルギー 806kcal、たんぱく質 29.3g、脂質 24.1g

☆かつ丼☆
 丼物として提供される料理は、ご飯とおかずを一つの鉢に盛った日本料理の1つとなっています。江戸時代に「慳貧屋(けんどんや)」として、一杯盛り切りで、忙しいときに素早く食べられる料理として提供する店が人気となり広まったようです。丼物の始まりは19世紀の初めごろ浅草で天丼が提供され始め、その後、鰻丼が登場し、明治に入り牛丼、1890年代に親子丼、そして、大正時代の1913年頃にカツどんが発表されたそうです。
 一般的には、トンカツとたまねぎなどを割下(わりした)といわれるだし汁にしょうゆ、砂糖、みりんなどで味付けした調味液で煮て、卵でとじたものをごはんにのせます。しかし、地域によっては、ソースやみそで味つけされたものなどがあります。
 なんとなく豪華で、食べやすく、また、カツどんという名が勝利を導くゲンかつぎとして親しまれてきたようです。ただ、受験や試合前に食べるタイミングを間違ったり、食べすぎたりすると消化不良などにより、逆効果ともなりうるので注意が必要です。
 また、刑事ドラマなどで、取り調べのときに提供されるようなシーンが良くありましたが、元警察官の方にもお聞きしましたところ、こういった場面では食事を提供してはいけないことになっており、実際にはそのようなことはないそうです。

体育大会の練習が始まりました。〜吹奏楽部〜

9月30日の体育大会に向けて、マーチングの練習が始まりました。
わくわくします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 木曜の授業
2/4 土曜授業
2/8 月曜の時間割 1年百人一首大会
2/9 水曜の時間割(45分×6) 3年入試事前指導

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」