令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

クリスマスツリーをかざろう(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は3時間目に英語を学習しました。今日は、10種類の色の名前を英語で確認した後、先生が言った色のかざりを取って、それをクリスマスツリーの画用紙に貼っていきます。子どもたちは「Orange」「Blue」「Pink」など先生が言う色のかざりを取って、楽しく活動していました。【発信:教務】

社会見学(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は社会見学でピース大阪に行きました。ピース大阪では第一次大阪大空襲後の大阪ミナミの戎橋界隈の焼け跡の様子を再現したジオラマや、10人程度が入れる防空壕、体験者の証言を映像で紹介する「証言の部屋」など大阪大空襲を中心に戦争に関する展示物があります。また、映画の上映もあり、『十六地蔵物語』の映画も観ました。この映画は学童疎開先で、犠牲となった子どもたちの姿を通して、戦争の悲惨さについて考えるアニメ作品です。子どもたちは、社会科の学習で戦争について学んでいますが、実際に展示物を見ることでより身近に、戦争について深く考える機会になりました。【発信:教務】

おいもパーティー(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日・今日と2年生はおいもパーティーで、さつまいもをホットプレートで焼きました。ホットプレートに油をひいてさつまいもをのせ、両面がきつね色になったらバターをぬってでき上がりです。まだ2年生なので、料理を作る経験がない子が多いですが、子どもたちは班で協力しておいしいバター焼きができました。【発信:教務】

店ではたらく人びとの仕事(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は社会科で「店ではたらく人びとの仕事」について学習しています。今日は、子どもたちがコンビニエンスストアや商店街、デパートなどのお店の工夫について調べてきたことをまとめました。そして、消費者(お客さん)のねがいとのつながりを考えました。子どもたちは、話し合いの中で、お店には特売品があり、品物も豊富で、カートや駐車場の設置など様々な工夫があり、それは消費者(お客さん)のねがいとつながっていることに気づくことができました。【発信:教務】

チャレンジタイム(1・2年)

 1・2年生は朝の時間にチャレンジタイムで運動場を走りました。チャレンジタイムでは1・2年生は運動場、3〜6年生は真田山公園を走っています。1・2年生は天候の影響でなかなかチャレンジタイムを実施できなかったですが、今日はみんな元気よく寒さに負けずに走っていました。【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新1年生へのお知らせ

いじめ防止基本方針

安心・安全