★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

避難訓練を実施しました 1/17

地震発生時の避難訓練を行いました。
統合後、初めて休み時間に設定して行いました。みんな放送をしっかり聞いて、あわてず避難できました。
いつ起こるかわからない災害に備えて、「もしこんな時に起こったらどうしよう」と想定して家族で話をしてみましょうと、係の先生から話がありました。

プールに氷が張ったよ 1/16

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日・日曜日には雪も降り、運動場などうっすらと積もりましたが、今朝はプールに薄い氷が張りました。
寒いはずですね!

地域で行われた 燈明祭 1/14

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も地域で震災の追悼と復興を願った燈明祭が開催されました。
小中学校の子どもたちや地域の方が燈明の飾りを作り、その作品を使って実施されました。
ろうそくの火が、温かい雰囲気を作り出していました。

図書館もきれいだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週1回、金曜日に支援員さんに来てもらえるので、図書館がとてもきれいに整備され、おすすめの本などもたくさん紹介されています。
図書委員による図書館開放も昼休みに行っているので、たくさんの本と出会って、本を読みましょう。

がんばってます 大阪市学力経年調査 1/12

画像1 画像1
3年生から6年生が、国語・社会・算数・理科の大阪市学力経年調査に取り組んでいます。質問紙調査も含めて、1日1〜2教科ずつ、学年ごとに計画を立てて進めています。
子どもたちも集中して、一生懸命問題に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 6年卒業遠足
駆け足
6年卒業遠足(USJ)⇒2月13日(月)に延期
2/7 駆け足 見守るデー  ☆変更:グローバルフェスタ〜ヨロブンアンニョンハセヨ?〜 9:30開始
2/8 駆け足 入学説明会15時〜多目的室
2/9 児童集会 クラブ活動 草木染め体験(家庭科部)
2/10 中学登校6年生 B4校時13時15分ごろ下校