新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話会1

お話会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(金)全学年でお話会がありました。絵本の語り部の方などが来校して、絵本の読み聞かせや紙芝居、本も見ずに覚えたお話を語るなどをしていただきました。子どもたちは、静かにお話に身を乗り出して聞き入っていました。
 【今日の手紙】
○PTA指名委員会の編成について

かけあし週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)今日もかけあし週間の持久走がありました。トラックを4・5・6年が走り、その内側を2・3年、さらにその内側を1年が走ります。走ることができない子どもは一番外側を歩き、外にも出られない子どもは図書室で休憩です。たくさんの子どもが今日も元気に走っていました。
 【今日の手紙】※ありません

たこあげ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこあげ 1

たこあげ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(水)1年生が手作りのたこを揚げていました。かわいらしい絵の描かれたたこを上手にあげていました。1組・2組が昨日今日で日を分けて、運動場を広く使えるようにしていました。両日、弱い風でしたが走ったりしながら上手にあげ、あがると歓声をあげていました。
 【今日の手紙】
○保健だより ○朝の登校時の道路規制について ○PTA音楽会の参加について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 土曜授業 PTA音楽会
2/6 ソンセンニ?交流6−1
2/7 委員会
清江クリーン強化週間〜14日
2/8 栄養教室1年
英語学習 C−NET
2/10 漢字検定5年
給食費口座振替
スクールカウンセリング

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより