TOP

見守り隊の皆さん!今年もよろしくお願いします!!

 月曜日の児童朝会に、見守り隊の皆さんに来ていただきました。毎朝雨の日も風の日も、子どもたちの安全を見守ってくださっている5名の方です。本当にありがとうございます。17年!もの長い間、見守ってくださっている方や、数十年?前に本校を卒業された先輩もいらっしゃいます。
 お体にはくれぐれも気をつけていただき、これからも毎日子どもたちを見守り続けてください。お願いします。
画像1 画像1

まつチャレ週間第2弾スタート!

 今年度第2回目の「まつチャレ週間」がスタートしました。ちなみに前回の結果は…
 なんと早起きポイントが96ポイント!!昨年度の同じ時期と比べると30ポイント以上アップ!ご家庭のご協力と子どもたちのがんばりが結果として表れました!!
 が、早寝ポイントが29ポイント…。少し残念な結果です。睡眠時間確保のためにもがんばれるといいですね。
 それでは、今週も「早寝、早起き、朝ごはん」を合言葉にはりきって、がんばりましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

食育の学習をしました!

 6月15日(水)、16日(木)に4年生が「ほねをじょうぶにする食べ物を知ろう」「一日のスタートは朝ごはんから」という2つのテーマのもと、食育の学習をしました。普段の食生活をふりかえる良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が全員無事に帰ってきました。
とても疲れているようですが、きっと一泊移住のすべての活動を
精一杯やり遂げたからでしょう。

5年生のみんな、お帰りなさい。
一泊移住で学んだこと、より強くなった絆を
明日からの学校生活に生かしていきましょう。

一回り大きくなってもどってきた5年生の今後の活躍が楽しみです。

退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式も終了しました。海洋センターのスタッフのみなさんに、感謝の気持ちをしっかりと伝えたことでしょう。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますが、
二日間の思い出は、子どもたちの心にずっと残ることでしょう。
安全に気をつけて帰ってきてください。
学校に到着するまでが、一泊移住です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 もちつき大会
2/7 まつのみやタイム発表会
2/9 クラブ

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

事務室