3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室 10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)~19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
試合前のラグビー部・サッカー部
節分メニューの給食
2月の節分
夜間照明でのサッカー部の練習
簾(すだれ)の撤去
簀子(すのこ)リニューアル
如月(きさらぎ)が始まる
夕暮れ時の練習
新入生 保護者説明会
新春 ! 百人一首大会(2年生)
1年生 夜間学級との交流学習
3年生 学年末テスト
玄関を彩る花
3年生 自主学習!
寒さに負けず元気に登校!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
遅咲きコスモス
正門横のコスモスが咲き始めました。
種を蒔く時期が遅かったため、今頃咲き始めています。
肌寒い時期ですが、初秋の気分になりますね。
生徒会説明会・部活動体験入部
【上の写真】女子バスケットボール部の体験
【中の写真】男子バスケットボール部の体験
【下の写真】卓球部の体験
生徒会説明会・部活動体験入部
【上の写真】ラグビー部の体験
【中の写真】サッカー部の体験
【下の写真】体操競技部の体験
生徒会説明会・部活動体験入部
【上の写真】体験の説明を受ける小学生
【中の写真】文芸部の体験
【下の写真】コーラス部の体験
生徒会説明会・部活動体験入部
校区2小学校の6年生97名が来校し、中学校生活の様子を本校生徒会が中心となって説明をしました。
中学校での行事の数々を映像も使いながら説明し、イメージを持ってもらいました。
その後、クラスごとに部活動を見学して回り、体験に参加しました。
あと4か月後に中学生になる皆さん! お待ちしています。
【上の写真】学校の様子を説明する生徒会
【中の写真】校内を移動する小学生
【下の写真】テニス部を見学する小学生
18 / 87 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
109 | 昨日:114
今年度:861
総数:506190
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校関係
2/10
私学入試
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
学校行事関係
年間行事予定
学校元気アップ通信
学校元気アップ通信 H29-1
学校元気アップ通信H28-12
学校元気アップ通信 11月号
学校元気アップ通信9月26日号
学校元気アップ通信 8月25日号
夏休み自主学習教室お知らせ
学校元気アップ 6月27日号
1学期末テスト学習会案内
学校元気アップ 5月23日号
学校元気アップ地域本部事業説明
学校評価関係
第2回学校協議会報告
第1回学校協議会報告
運営に関する計画
学力・運動能力調査関係
大阪市英語力調査(英検IBA)
全国学力・学習状況調査結果
学校基本方針
学校いじめ防止基本方針
校区内地域
交通安全マップ(東中川地域)
交通安全マップ(小路地域)
携帯サイト