本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

喜連西地域防災訓練を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(日)本校講堂にて喜連西地域防災訓練を行っております。
 地域防災ご担当・区役所防災ご担当・消防署の方と準備を整え、地域の皆様の避難(訓練)を待ちました。10時前には、続々と受付にたくさんの方々が来られました。
 今日は、熊本地震から学んだことを現地で活動された方からお話いただきます。
 その後、救助の訓練も行います。
 いざという時には地域の力が発揮されます。顔見知りの方々が多く、受付では会話が弾んでいました。とっても頼もしい地域だと感じました。

福坂 陸くん、おめでとう!

 先日お伝えしましたように、4年1組の福坂陸くんのテコンドー全国大会での準優勝を称え、PTAから体育館に掲示をしていただいたおります。
 「自宅のマンションからもよく見てる。」という保護者の方からのお声もいただきました。子ども達を全力で応援してくださるPTA応援団の方々に感謝です!
画像1 画像1

ジャンピング・ボードで遊んでいます。

画像1 画像1
 今週から運動場にジャンピング・ボードを出しています。
 管理作業員さんと職場体験に来てくれた摂陽中学校の生徒たちとでつくったものです。
 縄跳びをする時に使うものですが、子ども達は新しい使い方を編み出しているようです。

PTA壁新聞ができました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学習発表会に向けて、PTA広報委員会の方々を中心に壁新聞をつくっていただきました。
 講堂入口付近に掲示しておりますので、是非是非ご覧ください。

たくさんのご来場ありがとうございます☆

 本日の学習発表会には、朝からたくさんの方々にお越しいただきありがとうございます。子ども達も舞台でまた舞台裏で自分の役割をしっかり頑張っています。
 PTAの方々にご協力いただき、たいへん寒い中受付をご担当いただいております。ありがとうございます!
 受付には、PTA壁新聞も掲示しております。講堂へお入りの際またお帰りの際に是非ご覧ください。ここにも子ども達の輝く姿がたくさんちりばめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28