切り絵
図工で切り絵に取り組みました。
いろいろな模様でカッターの使い方など切り絵の練習をした後は、自分たちでデザインした「自分の名前」の切り絵を作りました。 後ろから画用紙を貼ったら完成! ステキな作品が出来上がりました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 劇鑑賞
今日は、こころの劇場『ガンバの大冒険』を観に、オリックス劇場に行ってきました!
劇を観た子どもたちは、演じている人たちの身体能力がすごい!歌がめちゃくちゃうまい!!な ど、大興奮! 帰りには舞台に上がっていた方々が衣装、メイクもそのままで送ってくださり、それにもまた大 興奮!! とても良い体験ができました。 劇を観た後は、公園でお弁当を食べて帰ってきました。 お弁当のご準備もありがとうございまし た(^_^) ![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴
運動会が終わり、6年生は修学旅行にむけての取り組みが始まりました。
ヒロシマ修学旅行にむけて。 折り鶴を折って、長橋小学校のみんなの想いをヒロシマに届けます。 そのために、折り鶴実行委員会が中心になって、1年生から5年生の教室に折り鶴の折り方を教えに行きました(^-^) 丁寧に教える6年生の姿に感心させられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(10/19)
今日の給食は、ごはん、豚肉のねぎだれかけ、鶏肉とれんこんの煮もの、ツナ大豆そぼろ、牛乳です。
今日の「ツナ大豆そぼろ」には、“ひきわり大豆”が使われています。大豆をゆでてからくだいたもので、ひきわりにすることで、様々な料理に使いやすくなります。 大豆には、たんぱく質やカルシウム、鉄、食物繊維などの栄養素が多く含まれています。成長期の子供たちには、特に積極的に摂ってほしい食品の1つです。 ![]() ![]() (1年)絵付けをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あまり筆は使い慣れていないので難しいかなと思ったのですが、みんな丁寧に色を塗っていました。 これから本焼きしてくださるので、完成は来週です。 ありま先生、ありがとうございました☆ |
|