放課後練習![]() ![]() ![]() ![]() 今日は運動会の係児童の練習が放課後にありました。 どの係の児童も、いい運動会にしようと真剣に取り組んでいます。 お休み明け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は台風によるお休みで、4連休明けの今日でしたが、子ども達は元気に登校してきました。朝から気持ちのいい挨拶の声が響きます。 今日から運動会に向けての練習も再開です。どの学年も頑張っています。 9月20日(火)休校のお知らせ
本日、午前7時時点で大阪市に暴風警報発令のため、休校です。
よろしくお願いします。 今日の給食「月見の行事献立」![]() ![]() お月見にちなんだみたらし団子は、蒸した白玉団子に手作りのたれをかけています。 満月は毎月見られますが、中秋の名月の頃が一番きれいに月を見られることから、月を眺める風習が始まったと言われています。 秋の収穫の感謝の意味を込めて、月に見立てたお団子を飾って月見をするようになったそうです。 今年の中秋の名月(十五夜)は9月15日(木)です。 9月1日防犯研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西成警察署の防犯係の方を講師にお招きし、不審者の取り押さえ方、さすまたの使い方などを指導していただきました。 実際に行ってみると、どこに力を入れればいいのか、どこを押さえればいいのかがよく分かりました。 |