★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

修学旅行・自然体験学習 1日目 6

画像1 画像1
修学旅行1日目最後のプログラムは、室内ゲーム大会です。みんなで体や頭を使うゲームを通して、絆を深めました。
最後はみんなで円になり、後ろの人の膝の上に座るという「人間いす」に挑戦しました。みんなの息がぴったり合わなければ成功しないのですが、4回目で見事、決まりました。
今日のプログラムは、すべて無事に終了。今日の振り返りをしおりに書いてから就寝です。

修学旅行・自然体験学習 1日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
5時、宿舎に到着しました。現地は雲が出ているものの、雨は降りませんでした。開舎式を行った後、避難訓練をしました。
6時から、宿舎で初めて食べる夕食です。

修学旅行・自然体験学習 1日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2
「なしっこ館」見学後は、子ども達が楽しみにしていたお土産の買い物です。「なしっこ館」の売店で買い物を楽しみました。限られた小遣いをやりくりしながら、これはお母さんの分、これは田舎のおじいちゃんの分、そしてこれが妹の分などと考えながらどの子もお土産を買っており、その家族を思うやさしい気持ちがとてもいとおしく感じられました。
買い物を終えてから、少しアスレチックで遊びました。

修学旅行・自然体験学習 1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランチバイキングの後は、バスで鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」に移動しました。資料展示のほか、体験型学習や梨4品種の食べ比べ(試食)もあり、楽しくおいしく学習できるよう、工夫されています。

修学旅行・自然体験学習 1日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の昼食は、バイキング。いろいろな種類の料理に、目移りがします。友だちと一緒なので、食も進みます。フルーツや飲み物もあり、お腹いっぱい、おいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 図書館開放
委員会活動
2/7 C−NET活動
代表委員会
2/9 PTA給食委員会
2/10 PTA給食費口座振替日
臨時校時4校時
2/11 建国記念の日

学校だより

安全マップ

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会