【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

7月11日(月) 全校朝会

校長講話(要旨)
 今、深江小学校では芝生の養生のため校庭で遊ぶことができません。
 図書室で本を読んだり、教室で、これまでに先生に教えてもらった百人一首やけん玉、読書などをして、みんなで仲よく遊ぶように工夫してください。
 先日、学校の図書館をのぞいてみると、サッカーの本を読んでいる子どもがいました。「どうですか、おもしろい?」と聞いてみると、「サッカーをしているので、この本はデフェンス(守り)やオフェンス(攻め)の勉強になります。」と答えがかえってきました。
 そのとき、今から50年以上も前の東京オリンピックのサッカー日本代表チームのことを思い出しました。日本代表チームは予選リーグで強豪のアルゼンチンを3対2で破って決勝トーナメントに進出しました。その際に日本中が歓喜したのですが、日本代表のコーチだったデットマール・クラマーコーチはこう言いました。「次の試合がある喜ぶのはまだ早い。」
 しかし、次のチェコスロバキアとの試合は0対4で負けてしまいました。その時、クラマーコーチは日本代表チームのメンバーにこう言いました。「勝った試合に喜んでくれるのはほんとうの友人ではない。今日、来てくれて君たちを励ましてくれるのが本当の友人だ。」
 そうして、日本代表チームは4年後のメキシコオリンピックでは銅メダルをかくとくしました。今でも、校長先生はこのときの日本代表が最強のチームだったと確信しています。
 日本が招いたドイツ人のクラマーコーチは日本サッカーを育てた恩人として、今でも尊敬されています。その教え子の川淵三郎さん(初代Jリーグチェアマン)などがJリーグを立ち上げ、現在の日本サッカーの発展につながっています。
 深江小学校のみなさんも、友達が悩んでいる時や困っている時にたすけてあげることのできる真の友だち仲間になれるように努力しましょう。
 「深江小学校の仲間・友達を大切にしましょう!」

4年生の読書指導

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室での読書活動の様子です。
興味のある図書を選択して読書しています。

7月8日(金) 1・2年生合同プール指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候は曇りですが、水温も気温も高く、1・2年生合同でのプール指導です。
 水に慣れることから全身を水に沈めるところまで取り組んでいる様子です。
 BGMに合わせて、リズムよく体を動かせています。

5・6年生 河内音頭の練習の様子

画像1 画像1
 深江地域のみなさんのご指導で河内音頭の練習を行いました。
これまでもご指導をいただいていますので、すぐに感を取り戻してみんな上手に踊ることができていました。
 本日は、低学年から高学年まで全学年がご指導いただきます。

7月7日(木) けん玉集会

画像1 画像1 画像2 画像2
縦割り班活動「けん玉集会」の様子です。
けん玉委員会の皆さんのお手本を見て、今日の集会のスタートです。
暑い中、集中力を切らさず一生懸命取り組んでいました。
写真上:さすがですね。
写真下:練習中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28