4月11日(金)~ 修学旅行
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
立春を過ぎて!
試合前のラグビー部・サッカー部
節分メニューの給食
2月の節分
夜間照明でのサッカー部の練習
簾(すだれ)の撤去
簀子(すのこ)リニューアル
如月(きさらぎ)が始まる
夕暮れ時の練習
新入生 保護者説明会
新春 ! 百人一首大会(2年生)
1年生 夜間学級との交流学習
3年生 学年末テスト
玄関を彩る花
3年生 自主学習!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
文化祭 舞台発表〔1年生合唱〕
課題曲『結』
自由曲 1組『愛をこめて花束を』
2組『空も飛べるはず』
心を込めて全力で歌いました。
【上の写真】1年1組
【下の写真】1年2組
文化祭 舞台発表 〔朝鮮文化研究会〕
朝文研結成20周年!
これまでの歩みを振り返りながら、朝鮮舞踊とサムルノリを演奏しました。
限られた時間にもかかわらず、素晴らしい発表に魅せられました。
文化祭 展示見学風景
一人一人の力作をみんなで鑑賞しています。
今後の自分自身の作品づくりに、大いに参考になりますね。
さすが3年生という作品も数多くあります。後輩の皆さんも来年につなげてくださいね。
文化祭 夜間学級展示の部 (会議室より)
会議室では夜間学級の生徒(平均年齢68.5歳)さんたちの作品が展示されています。
学齢期に様々な事情で学校に通えなかった方々が、9教科を毎日登校して学習しています。
【上の写真】えんぴつポスター
【中の写真】 〃
【下の写真】美術の授業作品
文化祭 展示の部 (格技室より)
【上の写真】着物の意匠〔美術科 3年生〕
【中の写真】手のデッサン〔美術科 2年生〕
【下の写真】靴のデッサン〔美術科 1年生〕
31 / 87 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
114 | 昨日:245
今年度:1711
総数:507040
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校関係
2/10
私学入試
2/11
私学入試
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
学校行事関係
年間行事予定
学校元気アップ通信
学校元気アップ通信 H29-1
学校元気アップ通信H28-12
学校元気アップ通信 11月号
学校元気アップ通信9月26日号
学校元気アップ通信 8月25日号
夏休み自主学習教室お知らせ
学校元気アップ 6月27日号
1学期末テスト学習会案内
学校元気アップ 5月23日号
学校元気アップ地域本部事業説明
学校評価関係
第2回学校協議会報告
第1回学校協議会報告
運営に関する計画
学力・運動能力調査関係
全国学力・学習状況調査結果
学校基本方針
学校いじめ防止基本方針
校区内地域
交通安全マップ(東中川地域)
交通安全マップ(小路地域)
携帯サイト