4月11日(金)~13日(日) 修学旅行 17日(木)全国学力学習状況調査 23日(水)部活動編成 25日(金)スマホ教室 5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
立春を過ぎて!
試合前のラグビー部・サッカー部
節分メニューの給食
2月の節分
夜間照明でのサッカー部の練習
簾(すだれ)の撤去
簀子(すのこ)リニューアル
如月(きさらぎ)が始まる
夕暮れ時の練習
新入生 保護者説明会
新春 ! 百人一首大会(2年生)
1年生 夜間学級との交流学習
3年生 学年末テスト
玄関を彩る花
3年生 自主学習!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
秋空の下 部活がんばってます!
台風18号も過ぎ去り、爽やかな1日と成りました。
秋空の下、ラグビー部の練習が朝からも夕方も行われています。
【上の写真】午前7時10分
【下の写真】午後5時30分
統一テスト
平成29年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定の公平性・信頼性を確保する目的で、大阪市独自の統一テストが実施されています。
結果を残せば、教科毎に措置が講じられるため、懸命に問題に挑んでいます。
Do your best !
玄関を彩る花々!
毎日、多くの方が学校を訪れます。
高校の先生、委員会の方、地域の方、業者の方など様々です。
よく耳にする言葉は「生徒さんたちの挨拶がしっかりできてますね。気持ちいいですね。」というお褒めの言葉です。
良い印象を持っていただくことは、東生野中にとって大きなプラスです。
玄関を飾っている花々も良い印象を持っていただく一つになってます。
【上・中の写真】松葉ボタン
【下の写真】撫子(なでしこ)
テスト前 放課後 自主学習!
来週火・水曜日に中間テストがあります。
それに向けて、猛勉強!
Rome was not built in a day.(ローマは一日にして成らず)
「なんの苦労もなく、要所だけをかいつまんで素晴らしいものを作ることなんて、不可能なことです。ローマは一日にしてならずというように、素晴らしいものがそんなに簡単に作れるはずがない。」というたとえ。
勉強も長年の努力なしに成し遂げることはできません。 コツコツと積み上げるように取り組むことが大切です。
学校元気アップさんが見守ってくれています。
【写真】図書室の自習机で勉強に取組む3年生!
爽やかな朝!
心地よい秋風が吹き、爽やかな朝を迎えています。
グランドでは、ラグビー部が元気に練習を繰り返しています。
38 / 87 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
93 | 昨日:111
今年度:6498
総数:511827
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校関係
2/10
私学入試
2/11
私学入試
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
学校行事関係
年間行事予定
学校元気アップ通信
学校元気アップ通信 H29-1
学校元気アップ通信H28-12
学校元気アップ通信 11月号
学校元気アップ通信9月26日号
学校元気アップ通信 8月25日号
夏休み自主学習教室お知らせ
学校元気アップ 6月27日号
1学期末テスト学習会案内
学校元気アップ 5月23日号
学校元気アップ地域本部事業説明
学校評価関係
第2回学校協議会報告
第1回学校協議会報告
運営に関する計画
学力・運動能力調査関係
全国学力・学習状況調査結果
学校基本方針
学校いじめ防止基本方針
校区内地域
交通安全マップ(東中川地域)
交通安全マップ(小路地域)
携帯サイト