2月7日(金)は,教員が研究発表会に参加するため 給食後の13時15分より,高学年から順に下校します。
TOP

1、2年生が遠足にまもなく出発します。

画像1 画像1
 

校区たんけんをしました【3年生】5/19

校区たんけんをしました。
校区にある大きな建物を目印にしました。
これからマップづくりをします。

さて、写真の建物は、どこでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走【5年生】5/19

ハードル走の練習をしました。
ハードルを飛び越える時はドキドキしますが、
うまく飛び越すことができると気持ちいいです。
スピードにのって調子よく飛び越せるよう、練習しています、
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの めが でたよ【1年生】5/19

画像1 画像1
あさがおのかわいい芽がでてきました。
毎日せっせと水やりをして、お世話をしています。
かんさつカードに記録をしました。
「根もとのところが赤くなってるよ」などしっかり見ている子もいます。
画像2 画像2

幼稚園と小学校の連携行事【2年生】5/17

2年生が中大江幼稚園の4,5歳児といっしょに
さつまいものなえを植えました。
収穫の秋が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査