カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
保幼小交流会
学級休業のお知らせ
4年2組 下校時刻の変更
全校なわとび週間
3年社会見学
学級休業のお知らせ
見守り隊の方々への感謝の会
ドッジボール大会
科学技術センター出前授業
卒業遠足
部活動体験
小学校生活最後の発育測定
3学期スタート!!
あけまして、おめでとうございます!
2学期終業式
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保幼小交流会
2月6日(月)
加美第一、加美東保育園、加美北幼稚園の年長さんを加美小学校に招いて交流会をしました。
みんなで楽しめる「わなげ」「だるまおとし」「パズル」などの遊びを1年生がこの日のために準備をしてきました。
1年生が前に立ち、遊び方の説明をする姿は頼もしかったです。
年長さんたちも1年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に楽しそうに遊んでいました。
学級休業のお知らせ
本日、3年2組、4年2組、4年3組の児童に、かぜ様疾患・インフルエンザで欠席者が多くいましたので、
2/7(火)〜2/9(木)までの3日間を学級休業にします。
インフルエンザが流行しています。
・手洗い・うがいをする。
・睡眠を十分にとる。
・バランスのよい食事をする。
・部屋の換気をする。
・人ごみをさける。
などに、気をつけましょう!
4年2組 下校時刻の変更
4年2組の多くの児童が、インフルエンザにり患していることがわかりました。
そのため、4年2組のみ下校時刻を変更します。
4年2組のみ、2月6日(月)13時20分頃に、下校します。
全校なわとび週間
2月1日〜10日まで、全校なわとび週間です。
寒さに負けずに、元気いっぱいなわとびをしています!
3年社会見学
1月30日(月)
3年生は八尾安中新田会所跡旧植田家住宅に社会見学に行ってきました。
旧植田家住宅は、宝永元年(1704)の大和川付替えによって開発された「安中新田」の会所(屋敷)の地を継承したものだそうです。
立派な梁や大黒柱、かまど、井戸などを見学し昔の人々の生活の様子や
工夫を学ぶことができました。
1 / 44 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
69 | 昨日:61
今年度:69
総数:419583
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省
学校衛生管理マニュアル(Ver.6)の主な改訂箇所について
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会
新規リンク
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第7版)
学習動画の公開について
大阪市教育振興基本計画(令和4年度から令和7年度)
区役所
平野区役所
暑さ指数
環境省・暑さ指数(WBGT)の実況と予測
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト