もちつき大会のお知らせ
12月11日(日)の午前10時から梅南地域と津守地域のもちつき大会が開催されます。梅南地域は、梅南津守小で、津守地域は、旧津守小で行われます。おもちが食べられるだけでなく、子どもは、おもちつきを体験することもできます。
両方の地域のもちつき大会に参加することも、モチろんできます。 12月9日 1年音楽 その1
1年生の教室から、けん盤ハーモニカのいい音色が聞こえてきました。「きらきらぼし」と「どれみのかいだん」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 1年音楽 その2
タンギングに気を付けて上手にけん盤を操作していました。歌声もかなりきれいになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 5年 算数
5年生が。、算数で面積の学習をしていました。三角形の面積を求める方法をいろいろ工夫していました。プロジェクターに映された画像やタブレットでまず自分で考えて、友だちとさらに深め合いました。すこしずつ筋道を立てて発表できるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 5年生 社会見学 その2
朝日新聞社では、新聞ができるまでを丁寧に教えていただきました。
工場で実際にさまざまな機械を見せていただきました。 子どもたちが一番驚いていたのは、一日に印刷にされる新聞の部数でした。 なんと一日に13万部も印刷されるそうです。 最後にクラスのみんなが写った号外をいただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |