12月3日(火)学校協議会  4日(水)5日(木)2年職場体験  6日(金)1年校外学習  10日(火)部活動体験  12日(木)〜18日(水)進路懇談 16日(月)〜20日(金)期末懇談  20日(金)3年球技大会  23日(月)終業式  26日(木)27日(金)学校休業日  1月8日(水)始業式  9日(木)12年チャレンジテスト 3年実力テスト  22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習
TOP

校内研修会

「発達障がい」についてカウンセラーの中谷桂子さんより、お話をしていただきました。

先生方はメモを取りながら真剣に学びました。

いくつになっても「学び」は成長につながります。
画像1 画像1

立春を過ぎて!

2月4日は立春。暦の上ではもう春です。土曜日は春の温かい日差しを感じました。

本校正門のコスモスも冬を越し、このまま春も咲き続けそうです。コスモスも四季咲きがあるのですかね。
画像1 画像1
画像2 画像2

試合前のラグビー部・サッカー部

ラグビー部が明日、サッカー部が明後日に新人戦が行われます。
試合前の練習に余念がありません。

結果が楽しみです。

「最も高い目標を達成するには、一歩一歩進むしかないという事実を、頭に入れておかなければならない。」アンドリュー・カーネギー(スコットランド出身の米国実業家、鉄鋼王 / 1835〜1919)

画像1 画像1
画像2 画像2

節分メニューの給食

2月3日(金)は節分。

今日の給食のメニューは、節分の雰囲気を少し醸し出すために、「鰯(いわし)のかば焼き」と「きなこ」がまぶされている「福々豆」が加わっていました。

皆さん、病気や悪い出来事を追い払いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の節分

節分は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前の日であり、「季節を分ける」ことを意味しているそうです。

ご家庭では「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行ったりしますね。また、邪気除けの柊鰯などを飾ったりするようです。そして、巻きずしを切らずに、恵方を向いて願い事をしながら最後まで黙々と食べる「恵方巻きの」習慣も定着してきたようですね。

今年の方角は、北北西だそうです。皆さんはどんな願いをかけますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校関係
2/10 私学入試
2/11 私学入試
2/13 3年生進路懇談 1・2年生教育相談

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域