☆4/8(火)1学期始業式・対面式 ☆4/15(火)・4/17(木)3年生:全国学力・学習状況調査 ☆4/21(月)〜25(金)1年生:家庭訪問期間(1年生:45分×4限[給食なし] 2・3年生:45分×6限[給食あり])

職場体験 玉出幼稚園パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中に芋掘りに行き、お昼からはそのツルでリースを作る準備をしていました。
午前中は園児と一緒に電車に乗り、しっかりサポート出来たようです。
園児たちからの1番人気は1組のTくんだそうです。子どもは心の優しいお兄ちゃんが分かるようですね。

職場体験学習 (千本保育所)

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスに分かれて体験をしています。一緒に手遊びをして遊んだり、お昼の用意を手伝ったり!外でのお遊びの時間にこけて泣いてた園児に声をかけている生徒も
いました。

職場体験学習 (千本保育所)

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスに分かれて体験をしています。一緒に手遊びをして遊んだり、お昼の用意を手伝ったり!外でのお遊びの時間にこけて泣いてた園児に声をかけている生徒もいました。

職場体験(マクドナルド 地下鉄花園町駅前店)

画像1 画像1
マクドナルド 地下鉄花園町駅前店では、男子生徒1名、女子生徒1名がお世話になっています。

ユニフォームを着て、ハンバーガーを作る等の実習をさせて頂いています。
お店の方からは、「物覚えがよく、しっかり働いている。」と褒められました。
スマイルで頑張っています。

職場体験 ホームズ南津守店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バックヤードでもくもくと作業していました。
女子チームは入浴剤を袋詰め。男子チームはティッシュ箱をセットにして取っ手を付ける作業をしていました。とても丁寧にきっちりと出来ていました。この商品が店頭に並ぶと思うと楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 B週、 水12345、 部活動見学(岸里小6限)、 給食○
2/8 B週、 火曜の時間割、 生徒議会、 給食○
2/9 B週、 私立入試事前指導、 花作り委員会(放課後)、 給食○
2/10 A週、 私立高校入試(3年2限まで)、 元気アップ学習会、 1,2年給食○
2/11 建国記念の日
2/13 A週、 公立特別選抜出願事前指導(放課後)、 給食○