5・6年 トップアスリートによる「夢・授業」 1月18日(水) その1
バレーボールのトップアスリートによる「夢・授業」がありました。
講師として、オリンピック銅メダリストの大谷 佐知子さんに来ていただきました。 バレーボールの技術だけでなく、これからの生き方や人生観も学びました。 協力する大切さ、チームワーク、全力を出すことの大切さ、人の話を聞くことなど、大切なことをバレーボールの指導を通して、身をもって学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年 トップアスリート 1月18日(水) その2
最後にみんなで記念写真を撮りました。
また、大谷選手に指導していただきたいです。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年 冬のプール 1月16日
3学期がはじまり、寒い日が続いています。今日は特に朝は冷え込んでいました。プールに行ってみると、なんと氷がはっていました!喜んでいたのは初めだけで「先生、早く教室に戻ろう。手が…。」と寒さに負けてしましましたが、休み時間はみんな元気に運動場で遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(木) 2学期終業式
いろいろな行事をがんばって乗り越えた2学期の終業式です。
校長先生のお話や、冬休みのすごし方についてのお話がありました。そして、2年生・4年生の発表では、2学期までにがんばったことを元気な声で伝えたり、「かっこう」の演奏(2年生)、リコーダーによる4曲のクリスマスソングの演奏(4年生)をしたりしました。 明日からは冬休みです。休みの間も、生活リズムをくずさず、寒さにまけずすごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後の給食にサンタが来たよ 12月21日
給食時間,今年も四貫島小学校に,サンタさん,トナカイ,そしてガチャピンがやってきました!
いつもおいしい給食を作ってくれている調理員さんたちが,みんなを喜ばせるために計画してくれました。みんな,びっくりしながらも大喜びでした! また,給食の具材では,人参を星型に切り取り,彩りだけでなく,形でも子どもたちを楽しませてくれました。子どもたちは,友だちと「あったー」「みつけたー」など楽しそうに話しながら給食を食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |