1月の生活目標は、「心をこめてあいさつをしよう」です。

大切に育てています!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)
1年生が一人一人の植木鉢にアサガオの種を植え、毎日水やりをしています。
「先生、芽が出てきたよ!」と嬉しそうに声をかけてきました。大きく育つようにと、大切に育てています。

5年生 遠足(大泉緑地)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(月)
5年生が遠足で堺市の大泉緑地に行きました。
大泉緑地では、オリエンテーリングをしたり、遊具で遊んだりしました。
大きな滑り台があり、何度も滑って楽しんでいました。

3年生遠足(海遊館・天保山公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
 海遊館では、グループで見学し、かわいらしいカワウソや、大水槽をゆったりと泳ぐジンベエザメに子どもたちはうっとりと見入っていました。天保山公園での昼食後、渡し船に乗り、安治川から大阪市の様子を見学しました。天気にも恵まれ、とても楽しい一日になりました。

重要 1学期期末個人懇談会について

 1学期期末個人懇談会を7月11日(月)〜14日(木)に行います。期間中、児童の下校は午後1時40分頃になります。

重要 6月日曜参観のお知らせ

 6月12日、日曜学習参観・PTAスポーツ懇親会をおこないます。なお、翌13日(月)は代休となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/9 5年車椅子バスケットボール見学(大阪市立中央体育館) 2年おもちゃランド
2/10 4年6年長縄跳び記録会 全学年4時間授業(午後1時15分下校) 給食費引き落とし日
2/13 クラブ活動 うめのみ懇談会 1年むかしあそび体験
2/14 代表委員会