2/28(金)は6年生茶話会、3/5(水)はフレンド送る会、3/6(木)は卒業生を送る会です。
TOP

長居フェスティバルその8

 たくさんのゲームをまわって楽しめたでしょうか?
 高学年の人は低学年にやさしく声をかけてまわっているのが印象的でした。
 また来年が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長居フェスティバルその7

 毎年恒例のお化け屋敷もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長居フェスティバルその6

 漢字パズルのような頭と体を使うゲームもあります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長居フェスティバルその5

 店番の間には自分たちの店の宣伝もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長居フェスティバルその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方も昔の遊びを教えに来てくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 非行防止教室5年
2/9 あいえる協会との交流6年
8校支援親の会
2/10 給食費振替(2・3月分)
2/11 建国記念の日
2/13 委員会・社会見学3年・ゲストティーチャー2年(手話)