校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

学年集会【休業前指導】

 明日はいよいよ終業式です。本日3時限目には、全学年対象に学年集会で冬休み前の指導が行われました。冬休み中の学習指導、保健指導、そして生活指導、さらに3年生には私立高校出願の注意事項もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族学級料理会2

【本日のメニュー】海鮮チヂミ、ホットック、柚子茶でした。なかなかサクサクのチヂミもいい感じで、お母さんたちが焼いてくださったホットックは甘くて美味しくて、みんな2枚目のおかわりが欲しかったですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族学級料理会1

 先日、20周年記念発表会を終えた民族学級生+応援隊で、今日は韓国料理に挑戦しました。支援学級生とふれあい友の会のメンバー、そして保護者の方も参加してくださいました。さてさて、美味しくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議

 1年生のクラスを対象とした研究授業の後は、全教員が授業者を囲んで、授業の反省・授業へのアドバイスを含む研究協議を行いました。また、この日はベネッセからICT授業サポーターの方にも来ていただき、デジタル教材やタブレットを使った授業の研修もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業【1年生】

 今年度の研究授業は、全教員が参加することを目標としおり、対象クラスの生徒だけ別時間割で授業を行いました。12/12は1年生2組(国語)、3組(理科)、4組(数学)、支援学級(英語)の公開授業が行われ、本校の先生たちが参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 5時間授業水2〜6 SC 職員会議
2/9 5時間授業 民族学級
2/10 1・2年6時間授業/道・月2〜6 3年/私立高校入学試験(午前授業) 給食費振替日 各種委員会
2/11 建国記念の日
2/12 特別入学者選抜音楽科実技検査
2/13 月2〜6・特 3年/5時間授業月2〜6  私学発表・進路懇談
2/14 1・2年読み聞かせ 特別入学者選抜:出願(〜2/15(水))

学校だより

進路情報

学校協議会

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

大阪市統一テスト

通学路交通安全マップ