| 11/30 教員研修
 職員会議の後、外国語学習(歌と英語の絵本を使った学習)とICT活用(学習アプリを使った学習)のミニ研修をしました。         11/30 くじらのたつたあげ
 1年に1回ぐらいの割合で、くじらが給食に出ます。今日はくじらのたつたあげです。 くじらのたつたあげ、さといもの野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ     11/30 音楽集会
 児童集会の後、今月の歌「まっかな秋」を合唱しました。             11/29 タブレットを使った算数の授業(5年生)
 授業用パソコン・プロジェクターに加えて、各自が算数の時間にタブレットパソコンを持って、画面の図形を動かしたりして平行四辺形の面積の求め方を学習しました。             11/29 港中学校 英語科出前授業(6年生)
 5時間目に港中学校の英語科の先生が6年生に英語の授業をしてくださいました。             |