けん玉 1年2組

画像1
いろいろな技を練習する前に、まずは基本の持ち方が大事!
画像2

8日けん玉 2年1組

基本の技の練習後、「たこ焼き!」という遊びも教えてもらっていました。
画像1
画像2

7日の給食

献立は、揚げどりのねぎだれかけ・厚揚げと白菜の中華煮・焼きのり・ごはん・牛乳でした。
画像1

6日の給食

画像1
献立は、ミートボールのケチャップ煮・ツナと野菜のソテー・焼きじゃが・食パン・りんごジャム・牛乳でした。

6日児童朝会

校長先生から、土曜に実施した防災体験学習についてお話がありました。「いつどこで災害が起こるかわかりません。自分で自分の身を守れるように、訓練することが大切です。」ご家庭でも避難場所等について、話し合われたでしょうか。当番の先生からは今月の目標「手洗い・うがいをしよう」について話がありました。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 お薬講座(6年) 委員会活動
2/10 最終下校13:30 給食費引落日
2/11 建国記念の日
2/13 校外学習3年(くらしの今昔館)午前中
2/14 食の学習5,6年 読み聞かせ2年         PTA実行委員会19時 夜間巡視
2/15 食の学習2,4年 栽培同好会