「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

ふみきり足を決めよう!!

 10月27日(木)、小教研体育部の研究授業を3年生で行いました。
 幅跳びの単元で、今日は、「ふみきり足を決めよう」というめあてで学習しました。
 子どもたちは、4つのグループに分かれて練習し、跳んだ距離を競いました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10/27)

和風おろしハンバーグ
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
ごはん
牛乳

画像1 画像1

実りの秋です!!

 10月27日(木)、2年生が学習園でいも掘りをしました。
 最初に長いつるを切って、いも掘りの開始です。みんな必死で土を掘り起こし始めました。
 大きなものから小さなものまで、たくさんのさつまいもが出てきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋のつるを使って!!

 収穫の後は、つるを使って遊びました。
 両端を引っ張り合い「つる引き」? 葉をちぎって「つる飛び」?
 大昔の人みたいに身体に巻いて服のようにしている人もいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな玉入れ!!

 10月27日(木)、児童集会で小さな玉入れをしました。低学年は前のライン、中学年は真ん中のライン、高学年は後ろのラインからフラフープの輪をめがけて玉を投げ入れます。
 上の学年からのアドバイスを受けながら、1年生から投げ始めました。2回戦が行われ、どちらも4つ入れたチームが優勝しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 6年スキー遠足(集合7:45 帰校16:30) PTA役員会・実行委員会
2/10 大阪市小学校総合研究発表会 下校時刻変更(午後1時ごろ)
2/13 三西ランニングウィーク開始(〜2/17) 
2/14 3年公開授業(書写)

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント