【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

車いす体験学習(3年)7月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、車いす体験学習を行いました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターのみなさんに来ていただき、車いすで生活している人のことや車いすの押し方など介助の仕方を教えていただきました。
 コースに段差やスロープなどの障害物を設置し、車いすに乗る体験、押す体験をします。それらの活動を通して、車いすに乗っている人の立場になって考え、車いすを押す時にはどんなことを注意すればいいかなど、学ぶことができました。
 子どもたちは、「段差がこわかった」「押すのが大変だった」「車いすのことがわかった」など話してくれました。相手への思いやりが大切であることを感じてくれたと思います。
 リハビリテーションセンターのみなさん、ありがとうございました。

期末個人懇談会が始まりました(7月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1学期末の個人懇談会が始まりました。お忙しい中、時間を割いていただきまして、本当にありがとうございます。
 新しい学年になって3カ月、これまでのお子様の活躍や成長、課題について担任からお話をさせていただきます。今後の励みになりますよう、ご家庭でもお話しをいただければ嬉しく思います。
 また、来校の際には、教室や廊下に掲示してあります子どもたちの作品もぜひご覧ください。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5.6年生が着衣泳をしました。水着の上に服を着て、靴下まではいて水の中に入ると「気持ち悪い」という感想を言っていました。
 イカ泳ぎ、服に空気を入れて膨らませたり、ペットボトルを持ったりして浮きの姿勢を体験しましたが、なかなかうまく浮き続けていることはできませんでした。
 いざとなったときは落ち着いて、大人の助けを求めることが大切だと理解できたと思います。

ビオトープの開放

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで何年間も鍵がかけられていて、子どもたちが立ち入ることができなかったビオトープを開放しました。子どもたちには朝会でその話をしましたが、実際鍵が開いているのを見て「えっ 入ってもいいんですか」と聞いてきました。
 メダカを観察したり、トンボをじっと見たりと水辺を覗き込んでいました。
 これからどんな生き物との出会いが待っているのか楽しみです。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はぐくみネットや生涯学習ルーム、社会福祉協議会等が開催した「交通安全教室」が、7月2日(土)午前10時から講堂で行われました。区役所からは安全パトロール隊の前田さんと森さんが来られて、小学生に守ってほしいルールや、大人が守らなければならないことなどゲーム形式で分りやすく説明してくださいました。ゲームの正解者には素敵な景品も配られて、盛り上がった会になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 3年クラブ見学
2/10 卒業を祝う会準備 教員研修のため13:05下校 給食費口座振替
2/14 SC 大宮第1保育所見学
2/15 お話会 PTA実行委員会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA

運営に関する計画