「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

緊急 遠足のお知らせ

年間行事予定と曜日が変更となった所がありますので、お知らせします。
1年生 5月10日(火) 長居公園
2年生 5月11日(水) 大仙公園
3年生 5月12日(木) 大阪城公園
4年生 5月13日(金) 錦織公園
5年生 5月20日(金) 杉村公園
6年生 5月 6日(金) 池上曽根史跡公園

詳しくは、遠足のしおりでお知らせします。

配布物 4月18日

尿検査のお知らせ・・1枚

防災避難訓練(火災)

10時から避難訓練をしました。
理科室から出火という想定で運動場へ集まりました。
ハンカチを口にあて、先生の指示をしっかりと聞いていました。
お・・おさない
か・・かけない
し・・しゃべらない
「おかし」も忘れないでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会

1年生を迎える会を講堂でしました。
8時45分までに2年生から6年生が講堂に集合しました。
8時55分に1年生は、担任の先生が先頭、2列になって講堂前に集合しました。
そして、アーチをくぐって1年生は入場しました。
児童会の人が司会をつとめました。
2年生から6年生で「世界がひとつになるまで」を歌いました。
講堂に響き渡る歌声でした。とてもよかったです。
次に1年生にインタビューです。「担任の先生の名前はなんですか。」
大きな声で、しっかりとこたえていました。
児童代表のことば
新1年生のことば
1年生が声をそろえて「よろしくお願いします。」と言いました。
校長先生のことば
なかよく楽しく学校生活を過ごしてください。上級生の人はやさしく、助けてあげてください。
全児童が心がひとつになったすばらしい会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

配布物 4月14日

ワークショップにおいでよ・・1枚
レンゲdeすみ博・・1枚
耳鼻科検診調査票・・3年生と4年生だけ1枚

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 グ たて割り集会 クラブ作品展示発表 56限学習参観・懇談会
2/10 午前中のみ授業
2/11 建国記念の日
2/13 6限クラブ見学【3年】
2/15 グ 全校読書  5限見守り隊お礼の会
56年合同持久走大会 長居公園
PTA
2/9 ベルマーク・テトラパック収集日
2/10 ベルマーク・テトラパック収集日
2/14 PTAリーダー会議 14:00〜
事務室
2/10 給食費振替日

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

PTA

安全・安心