「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

港区ふれあい音楽祭

そして、「ひとりぼっちの羊飼い」。
最後は「はなまるぴっぴはよいこだけ」。
元気な演奏に会場から大きな拍手を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港区ふれあい音楽祭2

まずは「夏祭り」会場からも手拍子が起こりました。
続いて、「ジッパ・ディ・ドゥ・ダー」。
画像1 画像1
画像2 画像2

港区ふれあい音楽祭1

1時30分より、本校吹奏楽部も出演する第10回港区ふれあい音楽祭がオーク200の2階オーク広場で開催されます。
こちらへも是非おこし下さい。
画像1 画像1

小学生 クラブ体験 その5

美術部と吹奏楽部です。美術部はイラスト体験、吹奏楽部は先輩に一人づつついてもらって、実際に演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生 クラブ体験 その4

ダンス部と硬式テニス部です。それぞれ中学生のお手本を真似しながら体験をしました。上手くできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 車イスバスケット観戦
2年百人一首大会
1年球技大会
私学入試事前指導
特別時間割
特別時間割
2/10 私学入試
45分×6限/3年2限まで
2/11 建国記念の日
私学入試
2/13 生徒交流会
火の時間割(45分×5限)
午後卒業式準備
2/14 特別入学者選抜出願
月の時間割
2/15 2年あなご食育授業
2年性教育授業
1年CRTテスト
3年進路懇談
3年生午後カット