「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

小学生 クラブ体験 その3

茶道部です。厳かな雰囲気の中、茶道を体験することができました。お茶は美味しかったですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生 クラブ体験 その2

バレー部です、先輩たちがとても丁寧に指導していました。小学生も安心して体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生 クラブ体験 その1

学校説明会の後、小学生対象にクラブ体験がありました。
土曜日にも関わらずたくさんの参加、本当にありがとうございます。興味を持てそうなクラブは見つかりましたか?

写真は剣道部と陸上部です。それぞれ暑い格技室とグラウンドで頑張って活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会

 9:45〜10:15は多目的室で学校説明会を行いました。
「港区学校案内平成29年度新入生用」をベースに、校長先生より本校の特徴を説明しました。
 本校の取り組みや特徴を知って頂いて、学校選択の手掛かりにして頂けたらと思います。
画像1 画像1

ブラインドサッカー 事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(水)に予定されているブランドサッカーの事前指導を6日(火)6限に体育館で全校一斉に行いました。日本ブラインドサッカー協会から送られてきた資料を基にブラインドサッカーの内容を映像でみました。樋口先生の説明を受け、教室で冊子のワークシート「みんなはどう思う?」(障害者について)に書き込みました。このブラインドサッカーは障害者を理解するための取り組みの一環です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 車イスバスケット観戦
2年百人一首大会
1年球技大会
私学入試事前指導
特別時間割
特別時間割
2/10 私学入試
45分×6限/3年2限まで
2/11 建国記念の日
私学入試
2/13 生徒交流会
火の時間割(45分×5限)
午後卒業式準備
2/14 特別入学者選抜出願
月の時間割
2/15 2年あなご食育授業
2年性教育授業
1年CRTテスト
3年進路懇談
3年生午後カット