民族学級
今学期になって、木曜日に意見交流会や会議が続いていたため、民族学級の活動がお休みになっていましたが、本日再開です。先日のクイズ大会の予選敗退の悔しさを礎にして、また、学習に励みます。応援隊も久しぶりの集合です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(2/9)
【本日のメニュー】おろしとんかつ、鶏肉と野菜の煮もの、小松菜のおひたし、のりの佃煮、ぶどうゼリー、米飯、牛乳でした。
明日の私立高校受験に向かって、縁起かつぎの「カツ!」ですね。 ![]() ![]() 生徒会ユニセフ募金終了!
月曜日から始まった生徒会のユニセフ募金ですが、本日最終日、無事に皆さんの貴重な募金をユニセフに送金しました。総計20,008円でした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(2/8)
【本日のメニュー】ビーフカレーライス・枝豆、白身魚のムニエル、カリフラワーのピクルス、りんご、米飯、牛乳でした。
![]() ![]() 新入生オリエンテーション
本日5限目には、宮原小学校から来春の新入生、現6年生の児童たちが来ました。校長からは小学校と中学校の違いのお話、中村先生からは宮原中学校での諸注意を聞いた後、生徒会役員による質疑応答の時間が設けられ、その後、各部活動を見学して帰りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|