11月11日(月)〜15日(金)は3年生進路懇談期間です。
TOP

『卒業生を送る会』≪第1回実行委員会≫開催

 1月24日(火)放課後 多目的室において「卒業生を送る会」第1回実行委員会を開催しました。
 1・2年の各クラスから選出された実行委員29名のメンバー紹介と委員長を決定した後、各学年ごとの主な役割分担と送る会当日の流れについて確認を行いました。
 次回の第2回実行委員会は、2月4日(土)に開催します。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 1月24日(火) 給食の献立は、鶏肉の竜田揚げ・厚あげとおおさかしろなのみそ煮・きんぴらごぼう・たくあん・米飯・牛乳でした。

1年≪創作かるた≫紹介シリーズ5

 1月23日(月) 10月の文化発表会展示の部に発表し、グリーンロードに掲出している1年生(70期生)の「創作かるた」を7回シリーズで紹介いたします。 
 
 (その5)は、5組のテーマ「阪中」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食紹介

画像1 画像1
 1月23日(月) 給食の献立は、鯖の塩焼き・筑前煮・ほうれん草のおかか炒め・パインアップル缶詰・みそ汁・米飯・牛乳でした。

「1/23(月) 全校集会」校長講話

画像1 画像1
 先週の集会では、人として身に付けておくべき重要な要素して「あ・じ・み・こ・し」というお話をしました。あいさつについては、朝、寒い中にも関わらず、多くの人が校門に立って、気持ちの良いあいさつをしてくれています。とてもすばらしいことだと思います。
 また、後ほど生徒会から遅刻ゼロの取り組みについて連絡があるようですが、「あじみこし」の「じ」は時間を守る、時間を大切にするということですから、まさしく、「あじみこし」を実践してくれるということで、これにもしっかりと取り組んでほしいと思います。
 さて、石油等の資源の無い日本が、世界に名だたる国になった理由として、「諸外国に比べ時間管理を上手に行ってきたからだ」という説があります。各国を比較すると、資源のある無しや人口、国土の面積など違いがありますが、時間だけは万国共通、平等に与えられた資源です。限りある時間を有効に活用すること、自分の時間をいかに管理できるかが全ての成功の始まりと言っても過言ではないかもしれません。アメリカの経営学の神様と言われるピーター・ドラッカーが「時間管理が出来なければ何も管理できない、まずは時間管理だ」と言っています。
 
▼この続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 私立高校入試及び公立高校特別選抜出願事前注意(6限)・元気アップ学習会
2/10 私立高校入試・生徒議会・スクールカウンセラー来校日・3年給食無し
2/11 建国記念の日
2/13 全校集会
2/14 公立高校特別選抜出願・元気アップ学習会
2/15 公立高校特別選抜出願・3年進路懇談・3年給食無し