〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景 8/6 吹奏楽部「チャリティイベントに出演しました。」1

吹奏楽部では、今日6日(土)午後から、モザンビーク太陽学校支援の会が催す「チャリティ夏祭り」(モザンビーク共和国大使館後援)に協力出演しました。

この会では、モザンビーク共和国に学校を建設しようと運動されています。そのチャリティイベントが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景 8/6 地域行事「第37回校外ソフトボール大会」が始まりました。」4

試合は、本格的なトーナメントで行われますが、野球の経験があるとかないとか、男子女子関係なく、和気あいあいと、子どもたちも応援する地域の方々も楽しんでいます。

ほんとうに、いい雰囲気でゲームが行われています。

試合は、明日も続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景 8/6 地域行事「第37回校外ソフトボール大会」が始まりました。」3

この伝統ある大会の素晴らしいところは、

1.男女や学年、指導する大人の人たちが関係なく、自分が住む町会という単位(チーム)で出場すること。
 *学年、男女が心ひとつにして取り組んで新しいつながりができます。

2.大会運営に、その地域(町会)の皆さん、PTA保護者の皆さん、そしてPTAOBで学校後援会である丘友会(きゅうゆうかい)の皆さんも伝統を守り、子どもたちの育成のために、二日間全面的に協力してくださること。
 *町会では、子どもたちのために飲料や昼食も準備いただいています。

今の時代に大切な「地域が子どもたちを育てる」とは、まさにこのことではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景 8/6 地域行事「第37回校外ソフトボール大会」が始まりました。」2

PTA会長さんや子好調の始球式で早速、試合が始まりました。

グランドでは、2面の野球コートで、今日が予選会にあたります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景 8/6 地域行事「第37回校外ソフトボール大会」が始まりました。1

今年で37年目を迎えます、本校の地域伝統行事「校外ソフトボール大会」が始まりました。

今回は連合チームでの参加町会も合わせて、10チームがエントリーしています。

吹奏楽部の演奏での入場行進から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 3年6限事前指導
2/10 私学入試 3年2限まで 元気アップ学習会
2/11 建国記念の日 私学入試
2/13 12年駅伝大会 3年特別時間割(5限まで)
2/14 公立特別選抜出願(3年4限まで) 3年進路懇談 元気アップ学習会
2/15 公立特別選抜出願(3年4限まで) 3年進路懇談 2年百人一首大会(56限体育館)