★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
TOP

防災訓練・学習実施1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区役所・消防署そして地域の防災レーダーの皆さんの協力の下、防災学習・訓練を行いました。
1・2年生は、防災クイズ、消防車の見学・説明、煙避難体験を実施しました。

避難訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
まず、自分の体・命を守る行動をとり、地震の揺れが収まって運動場へ避難。その後、大津波警報発令を受けて3階への避難をしました。
指示をしっかり聞いて静かに行動することができました。
おうちでも、もしもを想定して、その時どうするかを話をしてみてください。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ2学期が始まりました。
始業式では、校長先生から、オリンピックの400mリレーの話から、一人一人が全力を出し、チームとして工夫し努力を積み重ねることの大切さについてふれ、2学期の運動会や学習発表会で力を発揮してほしいと話がありました。
また、教室では、夏休みの課題を先生に提出し(机に山積みです)、様々な思い出の話をしていました。

いよいよ2学期です。エアコンも整備されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室にエアコンが設置されました。
少し早く始まる2学期ですが、学習しやすい環境で過ごせることになりました。

プール清掃(8月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期も8月中はプールの授業があるので、教職員でプールを清掃しています。
子どもたちが気持ちよく入水できるように頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 中学登校6年生 B4校時13時15分ごろ下校
2/13 今昔館見学3年生 研究授業5年2組 
6年卒業遠足(USJ)
2/15 中学部活動体験6年生(希望者のみ)
5年リトルティーチャー
2/16 児童集会 クラブ活動 安全衛生委員会 子育てサロン