「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1・2年生
3・4年生
5・6年生
保健室より
事務室より
子どもの作品
PTA・地域
児童会・委員会・クラブ活動等のページ
最新の更新
6年 薬の正しい使い方講座
にこにこ班活動
2年 歯みがき指導
6年 今中クラブ体験会
児童会・運動委員会からのお知らせ!
今月の掲示物!
6年 卒業遠足 8
6年 卒業遠足 7
6年 卒業遠足 6
6年 卒業遠足 5
6年 卒業遠足 4
6年 卒業遠足 3
6年 卒業遠足 2
6年 卒業遠足
6年 卒業遠足 出発!!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
『登校許可証』ダウンロードできます!!
インフルエンザなど『出席停止』の学校感染症等に感染した場合、再び登校する時には医療機関が証明した登校許可証が必要になります。
本校ホームページよりダウンロードすることができますので、ご案内申し上げます!!
本校ホームページのトップページより画像2、画像3のようにクリックするとダウンロードすることができます。
プリントアウトした後、医療機関にて証明してもらい、学校へお持ちください!!
登校許可証
↑↑↑↑↑
尚、こちらをクリックしてもダウンロードすることができます!!
英語学習(3年)
今日の3年生の英語学習は、数字を覚える勉強でした。
1から10までを覚えた後、11から20までの読み方に挑戦しました。
言われた番号の札をとる『カルタ遊び』もしました。
ジェームス先生の授業は、いつも楽しいです!!
授業の様子の動画を貼り付けています。
3年 英語学習
ご覧ください!!
思斉校との交流(6年)
本校の6年生と思斉校の6年生との交流会が講堂で行われました。
はじめに、思斉校の友だちと一緒にダンスを踊りました。
次に、太子橋小の6年生が合奏や合唱の発表を行いました。
最後は、フープを使ったリレーやジャンケンリレーを思斉校の友だちと一緒に楽しみました。
どの活動もとても仲よく楽しくできて、あっという間の1時間でした!!
動画アップ!
『5年 学習参観での合奏』と
『1年 昔あそび』の動画をアップしました。
5年 学習参観 合奏
1年 昔あそび
かなり画質が悪いですが、ご容赦ください!!
1年 昔あそび 2
だるま落とし、お手玉、けん玉遊びも一緒にしました。
中には、けん玉がとても上手な1年生がいて、地域や敬老会の方々はとても驚いていました!!
いろいろと教えて下さってありがとうございました。
5 / 90 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:28
今年度:22864
総数:271336
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/10
クラブ活動
現金徴収日
口座振替日(給食費)
2/11
建国記念の日
2/13
たちばな隊の方への感謝の会
2/14
あけのほし幼稚園学校見学10:15〜
2/15
おさらい事業終了
2/16
6年生とのスポーツ交流会予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連諸機関
大阪市役所
大阪市教育委員会
旭区役所
関連校園
大阪市立今市中学校
大阪市立学校園
リンク集
大阪市小学校教育研究会
学校体育施設開放問い合わせ
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
リーフレット「先生からのアドバイス」<令和5年度>
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
太子橋だより
2月号
1月号
学校いじめ防止基本方針
太子橋小いじめ基本方針
保健だより
2月号
1月号
平成28年度 校長経営戦略予算
校長経営戦略予算進捗&活用状況
校長経営戦略予算申請
令和6年度 運営に関する計画
平成28年度 中間評価
平成28年度 年度目標
全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>
平成28年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>
平成27年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
給食カレンダー
2月分
1月分
5年生学年だより
第5回 メンター研修「合奏指導」(動画)
ビオトープの自然
ビオトープの自然
1年生学年だより
児童会だより(スポーツ交流会)
児童会だより(ユニセフ募金号)
公開授業
1年 音楽科 「おとをあわせてたのしもう」『とんくるりん ぱんくるりん』 平成29年1月25日(水)
5年 算数科 少人数指導 「百分率とグラフ」 平成29年1月24日(火)
台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)
3年 英語学習
イングリッシュ・ビレッジ(ダンス)
イングリッシュ・ビレッジでの様子
学校体育施設開放予定
学校体育施設開放予定
太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり
太子橋校下 こども110番の家マップ
通学路交通安全マップ
携帯サイト