授業風景 3 (国語)星野富弘(ほしの・とみひろ)さんや、相田(あいだ)みつをさんの詩集(ししゅう)を読(よ)んだり、書(か)き写(うつ)したりしています。きれいな絵(え)が描(か)かれていて、心(こころ)のなごむ授業です。 別(べつ)の時間では日本(にほん)の昔話(むかしばなし)の「ももたろう」を読みながら、言葉(ことば)づかいを勉強(べんきょう)しました。 認証式・クラブ紹介役員ではない人も、全員(ぜんいん)で協力(きょうりょく)して、行事(ぎょうじ)などを盛(も)り上(あ)げたいと思(おも)います。 認証式の後で、クラブ紹介(しょうかい)をしました。今年は ○月曜日・・・民族(みんぞく)クラブ ○水曜日・・・健康体操(けんこう・たいそう)クラブ ○木曜日・・・英語(えいご)クラブ ○金曜日・・・書道(しょどう)クラブ の、4つのクラブを開(ひら)きます。 どのクラブも午後(ごご)3時半(さんじはん)から始(はじ)めます。かけもちも可能(かのう)で、見学(けんがく)してから気軽(きがる)に参加(さんか)できるようにしています。 後日(ごじつ)、クラブ活動の様子(ようす)をホームページで紹介します。 授業風景 2 (理科)目(め)に見(み)えないミクロの世界(せかい)のことですが、みんな興味津津(きょうみ・しんしん)といった様子(ようす)です。 撮影(さつえい)の時(とき)は、細胞膜(さいぼうまく)、核(かく)、葉緑体(ようりょくたい)などの、専門用語(せんもん・ようご)を覚(おぼ)えているところでした。 授業風景 1 (美術)最初(さいしょ)の作品(さくひん)は夜桜(よざくら)です。あまり細(こま)かい部分(ぶぶん)にとらわれず、筆(ふで)で大胆(だいたん)に枝(えだ)や花(はな)を描くのがコツです。 手順(てじゅん)は、 ・白抜き剤で絵を描きます。この時(とき)は水(みず)で半紙(はんし)をぬらしたような絵です。 ・裏面(うらめん)に墨(すみ)をぬります。墨は表(おもて)に出(で)てきません。 満開(まんかい)の夜桜が風(かぜ)で舞(ま)い散(ち)る、きれいな絵になりました。 新入生歓迎レクリエーション今日(きょう)は、全員(ぜんいん)が集(あつま)まってレクリエーションの時間(じかん)を取(と)りました。 「幸(しあわ)せなら手(て)をたたこう」に合(あ)わせて身振(みぶ)りをつけたり、じゃんけん列車(れっしゃ)をしました。 笑(わら)い声(ごえ)が上(あ)がって、楽(たの)しい時間になりました。 |
|