環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

2年校外学習〜京FW55〜(1)

学校に集合し、西九条駅まで徒歩で移動します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 2年校外学習「京都市内フィールドワーク」

画像1 画像1
平成28年12月9日(金)に、2年校外学習が行われました。

古都京都の寺院を班で巡り、
京都の町並みや寺院の歴史・文化に触れながら、
自らの自立心を成長させることも目的とした活動。

大阪市立此花中学校55期生の一日の様子を、
ご覧いただけると幸いです。

12月11日(日) 新チーム本格始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、本校体育館で男子バスケットボール部の
1ブロック新人大会が行われました。
各校で熱い試合が繰り広げられるなか、
此花中学校も果敢に攻めてシュートを決めていました。
来週は2勝同士の対戦です!
ぜひ勝利し、予選リーグ1位通過を決めてほしいものです。

12月9日(金) 此花フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、1年生は此花フィールドワークを行いました。

普段此花区に住み、学校生活を送っているみんなですが、
今日で多くの発見や学びを得たことでしょう。
今まで訪れたことのなかった寺院や、川からの景色などを見たり、
班の仲間と地図を囲んだり、チェックポイントで写真をとったりと
普段の学校生活ではできない経験ができました。

今日の此花フィールドワークでの経験をもとに、
これからの学校生活でも、周りを見たり、仲間と協力したりして
新しいことを学んでいきましょう!

12月8日(木) 成功に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6限目、1年生は明日の此花フィールドワークに向けての
シミュレーションを行いました。

今日歩いたところは学校ですが、明日は校外です。
「もしここが細い道だったら」「もし人通りの多い場所だったら」
と明日の本番を意識し、歩くスピードや列を意識します。
時と場所を考えた行動をとり、フィールドワークを成功させましょう。

また、今回のフィールドワークでタブレットを扱う班長も
明日は実際に写真を撮ります。
班で団結し、最高の1枚を撮影しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 2年職場体験学習 1年職業講話 私立入試 2,3年給食なし
2/11 〈建国記念の日〉
2/13 クリーンキャンペーン SC
2/14 進路懇談(一般選抜) 特別選抜出願 3年給食なし
2/15 進路懇談(一般選抜) 3年給食なし
PTA人権講習会
2/16 進路懇談(一般選抜) 3年給食なし