★ キャリア教育(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリア教育の一環として、昨日と本日の2日間にわたり、ヒューマンキャンパス高等学校から講師をお迎えして、出前授業を行っていただきました。 授業では、各生徒にSP(サブパーソナリティ)トランプ1組(52枚)を配られます。トランプには、人の代表的な性格が書かれてあり、自分の性格に近いカードを10枚ピックアップして、トランプの模様の分布によって、自分の性格を知り、その性格にあった職業は何かということを考えます。この出前授業を通して、生徒たちは、多様な職業を知ることもでき、次の職場体験への大きなステップになったと思います。 ★ 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、技術科の1年生の木材加工の様子です。生徒たちは、図面を参考に「本立て」や「CDラック」などを作成しています。技術室の中は釘を打つ音が響いて耳が痛かったです。 ★ 「食育つうしん」(2月)★ 小中連携 新入生学校見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日午後に、小中連携の一環として、菅原小学校、新庄小学校、下新庄小学校から6年生が来校して、学校見学会・部活動体験を行いました。 例年でしたら体育館で行われる新入生学校見学会ですが、体育館建替えのため、運動場で行いました。生徒会役員の司会・進行により進められ、学校紹介として新中Q&Aが行われました。その後、運動部はグランドで、文化部は各活動場所で各自が希望した部活動に参加して部活動体験を行いました。参加した6年生の表情は、とても楽しそうに見えました。 4月の入学式では、「夢と希望、そして楽しみ」をいっぱい持って、新中生の一員として登校してくださいね。 ★ 授業の様子 (2/2)![]() ![]() ![]() ![]() 写真上段は、2年生の家庭科で「オリジナルコースターの作成」です。刺し子ししゅうをした表とバンダナ柄の裏地をミシンで縫い合わせている様子です。 写真下段は、3年生女子の体育授業で柔道の寝技を行なっている様子です。 |
|