〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/3 「第4回いのちのリレー大会」in 大阪駅 時空の広場1

JR西日本あんしん財団が主催する「いのちのリレー大会」の第4回大会が大阪駅時空(とき)の広場で開催されました。これは「救命救急措置の技術を競うコンテスト」で、今回は20チームが参加しました。また、応援の皆さんや保護者の方がも駆けつけてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 11月5日「土曜授業公開と進路説明会」のお知らせ

明日、11月5日(土)は、授業公開と進路説明会を行います。予定は次の通りです。プリントも参照ください。

1限8:50−9:40校外生徒会「もちつき、かるた大会地域打合せ」
        *同時刻に学校選択制のための学校説明会を行います。

2限9:50−10:40 授業参観
 11:10 保護者対象進路説明会(体育館)

公開授業のご案内プリント(PDF版)
  ⇒11月5日土曜授業のご案内
進路説明会のご案内プリント(PDF版)
  ⇒第2回保護者進路説明会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 11月「PTA実行委員会」が行われました。

PTA実行委員会が、本日、開催されました。いよいよ11月ということで、12月の地域行事の「もちつき・かるた大会」も近づき、十分が行われています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/2 生徒会 11月「生徒議会」が行われました。

生徒会では、各委員会の話し合いを経て、決まった今月の目標を話し合いました。新しい執行部役員のもと、2回目の会議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 1年生・3年生「大阪市英語力調査」終了しました。

昨日から始まりました、「大阪市英語力調査」ですが、今日、1年生と3年生が終わり、全体が終了しました。このテストは英語検定をベースにしていますので、学校で習ったこと以外の英語も出題されています。これは実用的な部分も測定するためで、ヒアリングは全体時間の半分近くを占めています。結果については、到着次第、このホームページでお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 私学入試 3年2限まで 元気アップ学習会
2/11 建国記念の日 私学入試
2/13 12年駅伝大会 3年特別時間割(5限まで)
2/14 公立特別選抜出願(3年4限まで) 3年進路懇談 元気アップ学習会
2/15 公立特別選抜出願(3年4限まで) 3年進路懇談 2年百人一首大会(56限体育館)
2/16 3年進路懇談(4限まで) 1年百人一首大会(56限体育館) 2年性教育(56限格技室) 元気アップ学習会