12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

賞味期限間近ですが・・・ 〜防災用非常食の配布〜

画像1 画像1
 
 
今日、子ども達に「防災用の非常食」(レトルトパックのお粥)を配布しました。


賞味期限が近づいてきたということで、備蓄用品の入れ替えです。
まだおいしくいただくことができますので、災害時の「備蓄食料」はどんな味がするのか一度お試しあれ(笑)。

  使う機会がなかったということが一番の安心ですね。


                    (学校長)
画像2 画像2

みんなの命は先生たちが守る 〜不審者対応の避難訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
2001年、『大阪教育大学付属池田小学校児童殺傷事件』が起こりました。突然刃物を持った男が小学校に侵入し、教師を含む児童8名を殺傷、15名に深い傷を負わせたのです。

児童生徒がいるときの門の施錠や、
校門の「インターフォン」や「さすまた」、保護者の方々に配布している「入校証」、各教室をつなぐ「インターフォンや電話」も、この事件をきっかけに一気に配備が進みました。


本校では、
さらに各学年の廊下に「さすまた」を設置し、各教室の「カギ」を新設、警察官を招いての「防犯研修」を重ねるなど、子ども達が安心して過ごせる学校つくりに邁進しています。また、「はなまるメール」の登録率はすでに90%を超え、市内でも最高レベルの「防犯ビデオ設備」で子ども達はしっかり守られています。


これからも万が一の事態に備え、
教職員が一丸となって、子ども達の安全を確保する取り組みを続けていきたいと思います。


●不審者侵入を想定した「避難訓練」の様子。
不審者の侵入を知らせる放送があれば、すぐに教室の電気を消し、机の下に身を隠し、中から鍵をかけます。さらに扉は机やいすでバリケードです。


次の避難指示(犯人確保の後)で、運動場にかけあしで集合です。
                              

                       (学校長)

走り込みは続きます1 〜かけ足フリータイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     
 
吹く風は冷たいですが、
 予報に反して、太陽の日差しは暖かく感じます。


そんな中、1時間目終了後の休み時間は「かけ足フリータイム」
今日は昨日と比べると少し多い参加人数、でも健康を考え無理のない範囲で・・・

  がんばれ、がんばれ、がんばれ〜!!!


                    (学校長)

走り込みは続きます2 〜かけ足フリータイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

ドーナツといえば「ミスタードーナツ」1 〜PTA社会見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
 
2月2日(木)、
PTAの社会見学で、ミスドキッチンでの『ドーナツ作り体験』をしてきました。
出来立てのドーナツは、ふわふわで美味しく、皆様に喜んで頂けました。皆様のご協力もあり、無事に社会見学を行うことが出来ました。本当にありがとうございました。


            PTA成人人権副委員長 太田 史子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 3・4年駆け足大会 
2/16 5・6年駆け足大会
祝日等
2/11 建国記念の日

学校だより

研究

運営に関する計画

各種案内

学校協議会