【4年】 体力テスト その2

 体育館で4年生が、反復横とびと長座体前屈のテストをしていました。敏捷性や柔軟性を測定するテストです。高学年は、8種目ありさまざまな体力を測定しています。
画像1 画像1

小中たてわり活動 遊ビジョン

 今日の集会は、いつもの小学校なかよし班に中学生も入って1年生から9年生が一緒に活動する遊ビジョン活動です。グループごとに手をつないで逃げるおにごっこ「ねことねずみ 2016バージョン」という遊びをしました。それぞれのグループから楽しそうな声が聞こえてきました。小学生と中学生が手をつないで走り回っている姿がとてもほほえましく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール水泳に向けて

 16日のプール開きに向けて、小学校のプールを清掃しました。高圧洗浄機やブラシを使って1年分の汚れを落とすと、みんなが知っているピカピカのプールに戻りました。
画像1 画像1

【4年】 社会見学(平野工場)

 4年生は、平野のごみ焼却工場へ社会見学に行きました。
 ごみピットから、巨大なクレーンで6トンのごみを吊り上げる様子を間近に見ることができ、迫力がありました。自分たちの家から出るごみが、灰になるまでの過程を、順を追って学ぶことができ、貴重な見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭芝生化 〜その2〜

画像1 画像1
 今年度は南側の中庭の芝生化を実施します。作業が始まるとみるみるうちに芝生のブロックが埋め込まれました。これから約2ケ月間で芝が根を張り、きれいな芝生が完成します。その間は、たっぷりの水やりを行い養生期間となりますので、立入禁止になります。しばらくはじっと見守ってほしいと思います。きれいな芝生にするためにご協力をお願いします。
 また、昨年度に実施した北側の芝生を管理作業員さんが植え替えてくれました。ここも一部分がしばらくは立入禁止になりますが、よろしくお願いします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/12 <PTA・地域>中国・新規渡日の子料理会
2/13 <小学校>クラブ活動
<中学校>9年CRT検査
2/14 <小学校>3年車いす体験
<中学校>公立特別選抜出願
2/15 <小中合同>1〜8年学習参観・学級懇談・全体説明会  友の会
<中学校>SC
2/16 <小学校>なかよし集会1〜5年 茶道体験5・6年
<中学校>生徒委員会
2/17 <小学校>5年花嵐交流会 空気調査