6年 祭りの後に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平野郷伝統の杭全祭りが,今年も行われました。開催期間中に杭全神社へと足を運んだ人も多かったと思います。

さて,6年生は,自分たちの住む地域をきれいにしたい,との思いから7月14日の朝に,清掃活動をしました。

見渡す限りのゴミ,ゴミ,ゴミ。
缶,ビン,ペットボトルはもちろんのこと,大量の紙ふぶきのくずや,タバコ,竹串などあらゆるものが散乱していました。

「あっち側の歩道も汚いから片付けたい!」
「柵の中にもゴミがあるから取りたい!」

子どもたちは,自分たちの地域は自分たちできれいにする!という気持ちを胸に,一生懸命掃除をしました。

「自分で出したごみは,自分で責任を持って片付けたほうがいい。」
「これからは,ゴミがあったら拾おうと思う。」
「ゴミがなく,きれいな地域にしたい。」

などの感想を持ったようです。

この活動を通して,子どもたちは「社会に貢献」しただけではなく,学校や地域における自分たちの役割,つまり自分たちは地域や学校のために何をすべきか,どんなことができるのかを考えるいい機会になりました。

朝,学校へ来るときにゴミを拾ってきてくれた子どももたくさんいました。
朝,大きな塵取りと竹ぼうきを持って杭全公園を一生懸命に掃除する地域の方もいらっしゃいました。

300年の歴史を誇る平野郷伝統の杭全祭りが,これからも地域の人たちの願いがこもったかけがえのないものになることを期待しています。

3年 栄養指導(7/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組で栄養指導がありました。

桝谷先生に来ていただき、飲み物について考えました。お茶や水、ジュースなどの砂糖の量を考えたり、水分の働きについて学びました。ジュースや炭酸飲料の砂糖の量を聞いて、
「えぇー!そんなに多いんや!」
と、驚いている子がたくさんいました。

飲むものや量など、これからの生活に生かしてほしいと思います。

3年 パフェを作ろう(7/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、紙粘土でパフェを作りました。

設計図作りから始まり、紙粘土に絵の具を混ぜ込んで色つきの粘土を作り、形を作って盛り付けていきました。一人ひとり工夫がされていて、プリンやクッキー、果物などとてもおいしそうなパフェがたくさん出来上がりました。

懇談の際は、ぜひご鑑賞ください。

6年 クラブ活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕の日に,6年生は平野北中学校のクラブ活動の体験をしました。
あらかじめ自分たちで選んだクラブごとに分かれ,中学校の先生や中学生にいろいろなことを教えてもらっていました。

「中学生の足が速くてすごかった!」
「初めて金管楽器を吹けて面白かった!」
「練習の内容が難しかった!」

など,普段体験できないことがたくさんできたようで,小学生の
子どもたちにとって,とてもいい経験になったと思います。

3年 交流給食(7/5)

画像1 画像1
3組でソンセンニムと交流給食がありました。

教室はいつも以上ににぎやかで、会話が弾み、とても楽しい給食となりました。
給食後には、韓国・朝鮮の七夕についてのお話を聞かせていただきました。日本の七夕ととても似ていて子どもたちは驚きの声をあげていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28