♯道徳心・社会性の育成 「この日はいっぱいニコニコ班!」
12月8日(木)は、朝からニコニコ班でいっぱい活動しました。
まず、朝の児童集会。 この日は、「しっぽとりおに」をしました。追いかけたり追いかけられたり、先生もまじって、みんな笑顔で運動場を走り回りました。 2時間目と3時間目の間の休み時間は、ニコニコ班で遊ぶ「ニコニコタイム」です。 1年生から6年生までで、鬼ごっこやかくれんぼ、だるまさんがころんだなど、楽しく遊びました。チャイムが鳴って教室に戻るときには、6年生のお兄さん・お姉さんのことがだいすきな1年生の子どもたちが、手をつないでもらいながら歩く姿が見られました。6年生も優しさ全開で1年生に接していました。 給食も、「ニコニコ班給食」でした。 これまでも何度か行っているので、みんなてきぱきと準備し、仲良く給食を食べています。今回は、2つの班で合体しておいしく食べました。 数年前からこういった取組みを続けてきたおかげで、本校のみんなは、学年を超えてとても仲良くなっています。また教職員も、みんなの名前を呼べるようになっています。 ♯学力の向上 ♯ICTの活用 最近の授業です。
さて、学習発表会が終わり、2学期もいよいよ終盤です。今週の授業のようすをご覧いただきましょう。
1年生:国語 タブレットを使っています。 2年生:国語 「ビーバーの大工事」の学習中です。 3年生:国語 書画カメラとプロジェクターを使って、ノートを拡大しています。 4年生:算数 図形や単位の問題に取組んでいます。 5年生:国語 助詞を変えると、文の意味が変わることを学習しています。 12月7日(水)の5時間目には、本校で、小学校体育研究会主催の体育科基本研修会が開催され、本校の田村教諭が、3年生の「鉄棒」の授業を行いました。終了後は、三国小学校の濱本校長先生が、体育科における器械運動の授業づくりについて、ご指導くださいました。本校の教員も参加し、研修することができました。 またまた違う日、4年生は理科「もののあたたまり方と体積」の学習で、実験をしました。 水をあたためたり冷やしたりすると体積はどうなるのか?一人一人が結果を予想し、グループで協力しながら安全に実験をしました。結果は…、ぜひ4年生の子どもたちから聞いてみてください。 ♯学力の向上 ♯表現力育成 学習発表会を行いました。
12月4日(日)は、2年に一度の学習発表会でした。
今年度は、「音楽」を中心として低・中・高学年で発表しました。 また、教職員による「情熱大陸」の合奏や、全校のみんなでの「怪獣のバラード」の合唱もありました。 プログラムは以下の通りです。 ○ 1・2年生 【たいせつななかま たいせつなともだち】 ・1年生 音楽劇「スイミー」 ・2年生 音楽劇「お手紙」 ・1・2年生 合唱「ともだちに なるために」 1年生も2年生も、しっかりとした声で表現することができました。歌もとってもじょうずでした。見ていて、すごく心があたたかくなりました。 ○ 3・4年生 【夢と希望をつめて】 ・合奏「ミッキーマウスマーチ」 ・合唱「こどもの世界(せかい)」「ホール・ニュー・ワールド」 ・合奏「メリーポピンズメドレー」 3・4年生は全編ディズニーの世界を見せてくれました。練習の成果がみごとに発揮されていました。メリーポピンズメドレーを聞いて、なつかしい映画の場面がよみがえってきました。 ○ 5・6年生 【心と音を合わせて】 ・リコーダー演奏「ジャーマンジャズ」 ・クラッピングアンサンブル「クラッピング・ファンタジー第1番」 ・合奏「英雄の証」 ・合唱「Wish〜夢を信じて」 高学年になると、恥ずかしがって、人前で、声を出さなくなったり、身体表現をしなくなったりしてしまいがちです。 (それは本当は自信のなさや自己肯定感の低さの表れで、指導者側としては、すごく心配になるのですが…) 今日は、ほとんどの子どもたちが頑張っていました。演奏技術も、さすが高学年という感じで、鳥肌がたちました。 ○ 職員の合奏 「情熱大陸」 みなさん、いかがでしたか? ○ 全校のみんなの合唱 「怪獣のバラード」 きれいな歌声でした。 とってもハートフルな学習発表会になりました。 ♯学力の向上 ♯表現力の育成 学習発表会を行いました!(その2)
写真です
♯学力の向上 ♯表現力の育成 学習発表会を行いました!(その3)
写真です。
|