校務支援システム活用研究校研究会
本日、教育センターにおいて、校務支援システムの活用校研究会に参加しました。
小中12校の実践報告があり、たいへん参考になりました。 節分は英語で?
本日は節分ということで、英語の教員が
コラムを作成してくれました。 ちなみに、節分は英語でやっぱり"Setsubun"で、 "division of seasons"(季節の分かれ目) と説明されているようです。 コラムによりますと、節分の次の日から 春になるそうです。似たような言葉に中国の 『春節』がありますが、こちらは旧正月を あらわしています。(ちなみに2月8日) 英語もそうですが、いろいろな文化に触れると 見識が深まってとても良い勉強になります。 朝の登校風景2・3年だけでは、やはり少なく、田舎の学校のようです。 今朝は、ソフトテニス部が、掃除をしてくれました。 感謝! 3日(金) 今日は節分 明日は立春
「鬼は外、福は内」今日は節分です。
いよいよ暦の上では「春」がやって来ます。 「わが学舎に、栄えあれ」 風邪も流行り、これから一段と寒さが厳しくなりますが、温かい春が来るまで、粘り強く頑張りましょう。 大正内港のたそがれ
日に日に夕暮れの時間がゆっくりに。春が一歩ずつ近づいて・・・。
太陽の沈むポイントも、千歳橋に寄ってきました。 内港に停泊する船舶。そして、夕陽に輝く校舎。 ♪大阪の海は、悲しい色やね。桟橋にとめた・・・ |
|