3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室 10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)~19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
玄関で迎える花々!
私学受験 2日目
2年生 球技大会
私学入試
優雅に泳ぐ熱帯魚と金魚
男子体育の授業
校内研修会
立春を過ぎて!
試合前のラグビー部・サッカー部
節分メニューの給食
2月の節分
夜間照明でのサッカー部の練習
簾(すだれ)の撤去
簀子(すのこ)リニューアル
如月(きさらぎ)が始まる
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第4回 実力テスト
3年生も今年4回目の実力テスト!
コツコツと地道に学習してきた成果を発揮しましょう!
Step by step.〔一歩一歩 着実に!〕
【写真】数学の問題に取組んでいる様子
大阪市優秀選手賞〔ラグビー部〕
3年間頑張り続けたラグビー部の選手の中で一人だけ、校内で特に模範となる選手に贈られる大阪市優秀選手賞の表彰を行いました。
日々まじめに練習をし続け、雨の日も寒い日も休まず頑張り続けた努力は何にも変え難いことです。
社会人になってもこのような姿勢が大切なことの一つです。
色づく校内の木々!
11月も半ばを過ぎました。
校内の木々も色づいています。
春には薄紅色の花を咲かせた桜の木も、葉を赤く染めています。
日本の気候は、四季折々楽しめますね。
硬式テニス部
1・2年生合わせて21人からなる硬式テニス部。
日々、真面目にコツコツとそして楽しく練習をしています。
年々、力をつけてきていて大阪市の秋季大会では団体の部で第3位になりました。
今後も大いに楽しみです。
PTA社会見学!
秋空の晴天の下、神戸方面に向かって出発しました。
レトロモダンな空間、北野工房での牛革ストラップ付コインケース作りを体験し、その後モザイク周辺の自由散策。そしてオリエンタルホテルでのランチビュッフェにて歓談しながらの食事会を楽しみます。
日ごろの疲れを癒し、きっと良い思い出に残る1日となることでしょう!
21 / 88 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:109
今年度:864
総数:506193
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校関係
2/13
3年生進路懇談 1・2年生教育相談
2/14
3年生進路懇談 1・2年生教育相談
2/15
3年生進路懇談 1・2年生教育相談
2/16
3年生進路懇談 1・2年生教育相談
2/17
3年生進路懇談 1・2年生教育相談
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
学校行事関係
年間行事予定
学校元気アップ通信
学校元気アップ通信 H29-1
学校元気アップ通信H28-12
学校元気アップ通信 11月号
学校元気アップ通信9月26日号
学校元気アップ通信 8月25日号
夏休み自主学習教室お知らせ
学校元気アップ 6月27日号
1学期末テスト学習会案内
学校元気アップ 5月23日号
学校元気アップ地域本部事業説明
学校評価関係
第2回学校協議会報告
第1回学校協議会報告
運営に関する計画
学力・運動能力調査関係
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
体力調査公表資料
全国学力・学習状況調査結果
学校基本方針
学校いじめ防止基本方針
校区内地域
交通安全マップ(東中川地域)
交通安全マップ(小路地域)
携帯サイト