本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
TOP

オリックス「夢」授業

プロ野球チームの「オリックスバファローズ」の職員の方々に来て
いただき、6年生の子どもたちに「夢」について語っていだだく
授業をしていただきました。

各職員の方々のお話では、「夢を持つことの大切さ」や「苦手なこと
と向き合うの大切さ」など、これからの生活のためになる話を聞かせて
いただきました。

プロで活躍された方やオリンピックで金メダルを獲得された方でも
私たちと同じように苦労されてこそ、現在があるを改めて感じる
ことができた時間でした。

「オリックスバファローズ」の職員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

スマホ・ケータイ安全教室(5・6年生)

今年も、スマホ・ケータイ安全教室の学習を行いました。

動画やプレゼンテーションを通して、どうすればスマートフォンを
使った犯罪やトラブルなどから自分や相手の身を守ることができる
かを学びました。

短い時間でしたが、子どもたちは真剣なまなざしで動画を視聴したり、
講師の先生の話を聞いたりしていました。

写真は、6年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文楽鑑賞教室(6年生)

6月15日(水)に「文楽鑑賞教室」に行ってきました。

子どもたちは、江戸時代から続く本物の伝統芸能を見たり、聞いたりする
体験をすることができました。

「文楽」の解説コーナーでは、登場人物によって三味線の弾き方が
変わる場面を、現代風にわかりやすく解説をしてもらい子どもたちも
その様子を楽しんでいました。

写真は、開演前の劇場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動場開放(6年生)

今年から始まった「朝の運動場開放」の様子です。

朝学習のない曜日の空き時間を活用して、学年単位で自由に運動場を
走り回れる時間を今年度から設けました。

写真は少し前になりますが、6年生の運動場開放様子です。
グループでおにごっこなどをして、自由に走り回っています。
画像1 画像1

本日,土曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜参観がありました。
低学年は2時間目,高学年は3時間目に行われました。
それぞれ緊張しつつも一生懸命に授業を受けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 クラブ見学3年 クラブ活動 マラソン大会4年
2/15 読み聞かせ5年
2/16 学年発表1年
2/17 ストレスマネジメント授業6年
2/18 土曜参観・懇談会 マラソン大会3年