本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
TOP

芸術鑑賞会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日6月14日は芸術鑑賞会がありました。
昨年は伝統芸能でした。
本年度は劇団ポプラによるミュージカルを鑑賞しました。
お題目は劇としてとても有名な「オズの魔法使い」です。
数多くの照明器具,スピーディに切り替わる背景などが前日から準備されていました。
本番ではキャストの名演と素晴らしい歌声が講堂に響き渡りました。
子どもたちは静かに,ときには笑顔で途中10分の休憩をはさんだ90分の公演を鑑賞しました。

3年 6月の行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダー講習会がありました。吹き方を教わりました。
防災訓練では、3年生起震車体験をしました。地震について考えました。
市役所見学では、市議会場に入り説明を聞き、貴重な体験ができました。

給食NEWS☆

写真1は給食室前の掲示板です。
食材を季節ごとに分けて野菜の「旬」について学べるように掲示しています。

写真2・3は、1日の給食で出たクインシーメロンです。
全児童分で約100玉ありました。
低学年の児童は、口の周りを黄色くしながら、
他の学年の児童も満面の笑みで、
「メロンすごく甘くておいしかった!」
と言いに来てくれる子が何人もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4.5年 合同音楽

 4年生と5年生の合同音楽の授業を行いました。

 4年生も5年生もこの日までに一生懸命練習した曲を歌ったり、演奏したりしました。聞いたあとは、お互いに感想の発表もして、良い交流ができました。

 終わりに5年生が4年生に校歌の二部合唱を教えてくれました。5年生と4年生で歌った和音はとてもきれいに重なって歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4年なかよし集会

本日、2.4年生のなかよし集会がありました。

4年生は、はじめて高学年として班活動を進めていました。
2年生は、楽しく自己紹介のゲームをしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 クラブ見学3年 クラブ活動 マラソン大会4年
2/15 読み聞かせ5年
2/16 学年発表1年
2/17 ストレスマネジメント授業6年
2/18 土曜参観・懇談会 マラソン大会3年